自宅パワコンが定額電灯から従量電灯へ 2021年4月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自宅のパワコン電気代の契約が、定額電灯から従量電灯に変更が終わりました。 先月、集電箱の工事と電力計をスマートメーターに交換したのですが、工事ミスがあったらしくすぐには切替できず2週間ほど経過しました。 残りは野立て太陽光であと2基なので、電気代削減の完了もあと少しです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雨でパネルは綺麗に ここ数日、天気が不安定で局所的に雨が強く降っている地域が多いようです。 私の発電所でもそのような天気が続いているので、パネルが雨で 記事を読む 卒業式 卒業といっても私の卒業(退職)ではなく、息子の卒業式でした。 小学校の6年間で息子も成長しましたが、私も色々な意味で成長しました。 記事を読む 3月アフェリエイト結果 3月のアフェリエイト結果は、振込がありました。 前月とほぼ同額でしたので、この調子でいってほしいものです。 1月から振込が毎月続 記事を読む コインチェックから出金 13日からコインチェックが日本円の出金を開始すると、私の口座にもお金が戻ってきました。 400円の手数料はしっかり引かれていましたが( 記事を読む SOXLがいい感じ ナンピン買いしていた米国ETFのSOXLが株価を上げてきました。今朝は30ドルになってました。 ナンピン買いのおかげで平均単価が下がっ 記事を読む 大晦日 2019年も最後の日になりました。 2016年の年末に1基目が連系して3年が経ちました。2017年には2〜5基目が連系し、2018 記事を読む 家族旅行 今週末は三連休を使って2泊3日の家族旅行です。 近場で朝夕付きの和室の宿です。 奥さんは食事の用意をしなくていいので機嫌がいいです( 記事を読む 8月のアフェリエイト結果 8月のアフェリエイト結果は、5,000円を超えており振込がありました。 先月に引き続き、単月で5,000円を超えています。 記事を読む 簿記の勉強 昨年の12月に簿記の通信教育の資料請求をしたまま申し込まず、先月末にようやく重い腰を上げて受講申込をしました。 クレアールという会 記事を読む 住民税の普通徴収 住民税の普通徴収の通知が届きました。 税額は思っていたよりも高く、前年の約10倍でした(汗) 前年の住民税が少なかったのは2 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。