自宅パワコンが定額電灯から従量電灯へ 2021年4月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自宅のパワコン電気代の契約が、定額電灯から従量電灯に変更が終わりました。 先月、集電箱の工事と電力計をスマートメーターに交換したのですが、工事ミスがあったらしくすぐには切替できず2週間ほど経過しました。 残りは野立て太陽光であと2基なので、電気代削減の完了もあと少しです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 au PAYの改悪 au PAYの改悪です。 4月1日から、クレカチャージの上限が月25万円だったのが5万円になってしまいます。 マリオットのク 記事を読む リパワリング 昨年からパワコンが2台停止中の発電所があるのですが、リパワリングでパワコン全台交換することにしました。 連系後7年経過した発電所で 記事を読む なぜか宮崎経由で 東京からなぜか宮崎に飛んでます(^^) ソラシドエアのマイルを使いたくて、遠回りになるのですがタダで移動できました。 後泊し 記事を読む 2基目の表面利回り 2基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1 記事を読む 5基目引き渡し 2基連続で引き渡しです。 ここは、3月末には連系予定でしたが、延びに延びて8月になってしまいました。明日から電力会社へ売電が開始さ 記事を読む タイヤ交換 家の車のタイヤ交換をしました。 スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの履き替えです。 息子にも手伝ってもらって、ジャッキアップ 記事を読む 5月発電所点検 その2 発電所の点検の続きです。 車で30分離れた次の発電所に移動しました。 画像の後ろのパネルは、隣接する高圧の発電所です(^^) 記事を読む 人間発電所 家族旅行で旅行に出かけた際に、ヤンマーミュージアムに行ってきました。 体験型の展示がいろいろある中で、手で発電機を回して発電量を測 記事を読む 今年は雪の影響が少ないです 画像は、去年雪が積もった5基目の様子です。 去年は1月に何度も雪が積もりました。 雪が積もった翌日、天気が回復して晴れていても、 記事を読む 2基目のフェンス設置 泊まり込みのフェンス設置作業の2日目は、2基目のフェンスに行ってきました。 前日に買っておいたメッシュフェンス25枚を3時間半かか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。