ブレーカー復旧 2017年7月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、ブレーカーが落ちて昼頃から発電が止まっていた3基目は、午前中に主幹ブレーカーを復旧させて発電が再開しました。 やはり原因は主幹ブレーカーの集電箱が日向にあって、暑さでブレーカーが落ちたそうです。パワコンはパネルの日陰にあって安心していたのですが、集電箱にある主幹ブレーカーも熱対策が必要ですね。今回は、日陰になるように対策したそうですが、現物を見てないのでどういう状況か後日確認したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハワイ延期 今年も子どもの夏休みに合わせてハワイに行く予定でしたが、冬休みに延期になりました。 クルーズのキャンセルと同様に新型コロナウィルス 記事を読む 祝1基目連系 本日、無事に1基目が連系しました。 現地には行っていませんが電力会社と立会いした業者から連系が終わったとの連絡を受けました。 遠隔監 記事を読む 楽天モバイルとマイネオ併用に戻りました 先週ahamoのiPhone12一括1円で楽天モバイルからMNPしましたが、再び楽天モバイルにMNPしました。 楽天モバイルに切り 記事を読む 4基目の表面利回り 4基目が昨年の8月1日に連系して一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測 記事を読む 10月結果 2022年10月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 35998.3kWh シミュレーション 35548kW 記事を読む フェンス値上がり 先日の発電所の点検の後、1枚だけフェンスを買いました。画像上の亜鉛メッキフェンスです。 同じ店で半年前にフェンスを購入した時より2 記事を読む ハウスメーカーから ハウスメーカーから太陽光を付けている人に新制度への移行手続きが必要ですよというハガキが届きました。 10kW未満は年末までの期限な 記事を読む 五月晴れ 天気が良い日が続いています。 今日は発電量が伸びて今年最高の発電量でした。 グラフの縦軸が上限まで達しそうなので設定を変えな 記事を読む XRP再急騰 今年の1月に急騰した仮想通貨が再び急騰しています SBIの株主優待でXRPを毎年2500円分受け取っていて、合計五回受け取りました 記事を読む 発電所の点検 7月その3 発電所の点検では、パネルの目視点検とパワコンの動作点検をして、画像のように防草のシートから生えている雑草に除草剤を散布して終了しています 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。