FXがロスカット 2018年8月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート トルコリラが大きく下落し、塩漬けにしていたFXがロスカットになりました。 ロスカットにならない範囲で購入していたつもりでしたが、予想以上の下落で瞬間的に低いレートになった時に保有していた建玉を決済されてしまいました。 大きく相場が動いていたので挽回しようと資金を追加してデイトレードしたのが更に傷口を広げました。 トータルでかなりの金額を1日で無くしてしまい、かなりショックです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 JPEAシステム廃止 https://www.fit.go.jp/ JPEAのシステム廃止のアナウンスが出ました。 新年度から新しいシステムになるよう 記事を読む 固定資産税が1.5倍 春は固定資産税の通知の時期ですね。 1基目の固定資産税の通知が届いたのですが、まさかの前年から1.5倍の金額でした。 これは 記事を読む 太陽光は儲かるのか 太陽光は儲かるのか。 正直な話、儲かります。 多分。 分譲の低圧1基あたりの儲けはそれほど無いかもしれません。少なくとも不動産のワ 記事を読む 配当入金 配当が入金されました。 配当といっても株式の配当ではなく、2年前に倒産した太陽光の業者の債務整理での配当です。 損害額の数パ 記事を読む 三井住友VISAカードのキャッシュバック 三井住友VISAカードから12000円のキャッシュバックの通知がきました。来月の請求でキャッシュバックされます。 カードは私と妻で 記事を読む 消費税の中間納税 税務署から消費税の中間納税の通知が届きました。 今年からコロナの特例を使って後出しで簡易課税に移行する予定ですが、届出をしていない 記事を読む 10月結果 10月の結果です。 秋雨前線による長雨と2つの台風の影響で、中〜下旬に発電が伸びませんでした。 1基目 売電量 4812. 記事を読む 電気の講習 職場の研修で電気関係の講習を受けました。 感電の仕組みやトランスの役割など、基本的な事でしたが太陽光の管理にも役立つ内容があり参考 記事を読む 会社設立! 合同会社設立のため、法人登記の申請で法務局へ行ってきました。 事前にWEBで手続き説明を受けていて書類はとりあえずOKです。 記事を読む 発電所点検 休みの日に発電所の点検に行ってきました。 まずは1基目です。 ここは電力抑制が頻繁にかかっている発電所で、対応を電力会社に依頼し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。