人間発電所 2017年10月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 家族旅行で旅行に出かけた際に、ヤンマーミュージアムに行ってきました。 体験型の展示がいろいろある中で、手で発電機を回して発電量を測定できるアトラクションをやってみました。 30秒で30W発電できたら人間発電所ということで、無事6基目の発電所は人間発電所になりました(笑) それにしても30W発電するのがこんなに大変とは…。 太陽光パネルに感謝です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月結果 発電所別 2019年8月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 8983.4kWh シミュレーション 10062kWh シミュレーション比 記事を読む 発電所別の2018年結果です 2018年の各発電所の結果です。 いろいろ記事を書いていたので、投稿が1月中旬になってしまいました。 1基目 売電量 92807. 記事を読む 4月結果 発電所別 2019年4月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 8585.4kWh シミュレーション 9466kWh シミュレーション比 記事を読む LINEスマート投資 その後 1月末からLINEスマート投資を始めているので、その経過報告です。 コロナショックの影響で一時は5万円以上の含み損を抱えました。 記事を読む 7月のアフェリエイト結果 7月のアフェリエイト結果は、5,000円を超えていたので振込がありました。 先月は5ヶ月ぶりに振込があったばかりで、単月で5,00 記事を読む 楽天経済圏 これまでポイ活はソラチカルートでANAマイルを貯めていました。 ソラチカルートの廃止で、ポイ活をどこにシフトしようか考えていましたが、 記事を読む 8月結果 2022年8月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40849.6kWh シミュレーション 46489kWh シミ 記事を読む SBI証券で投信クレカ積立 楽天証券に続いてSBI証券でも6月30日からクレカ積立が始まります。 積立額は楽天証券と同じ月5万円ですが、半年間はVポイントの付 記事を読む JALアプリが優秀 JALのアプリで明細まとめて管理が優秀です。 マネーフォワードと連携していて、複数の銀行口座と証券口座が登録できます。 名義 記事を読む 3月アフェリエイト結果 2019年3月のアフェリエイトの結果です。 ギリギリのところで樋口一葉さんに会えました。 この調子だと諭吉さんは当分会えなさそう 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。