法人で初受注 2025年4月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 去年設立した法人で、初めての受注をいただきました 知り合いからの発注で、発電所の除草作業になります いくつかの発電所を行うことになりましたので、自分の発電所の除草作業と合わせて週2〜3日働ければいいなと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 訃報 今月に入って身内が亡くなり、今年は親族が4人亡くなりました。 それぞれの関係について思う所はありますが、残された身としてはより一層 記事を読む 発電所の点検 その1 梅雨時期ですが、晴れている日を狙って発電所の点検に行ってきました。 前回の点検は4月でしたので、今年2回目の点検になります。 記事を読む 10月発電所点検 その① 10月に入っても雑草が伸びていそうな感じでしたので、発電所の点検です。 まずは、夏に隣接する田んぼの境界の雑草処理をした発電所に行 記事を読む SBI証券で投信クレカ積立 楽天証券に続いてSBI証券でも6月30日からクレカ積立が始まります。 積立額は楽天証券と同じ月5万円ですが、半年間はVポイントの付 記事を読む パワコン修理日決定 パワコンの故障は、4月3日に新品と交換修理の予定になりました。ひとまず見通しが立ってホッとしています。 4日前の月曜に業者からメー 記事を読む パワコン故障 パワコンの具合を現地で確認してきました。 結果、エラーコードが出ていて、故障の疑いが強く復旧できませんでした。 防草シートも強風 記事を読む パワコン復旧 1基目の発電所は、台風が通過後8台中5台のパワコンが止まっています。 さすがに半分以上のパワコンが止まっていると売電の機会損失がハ 記事を読む 住民税の特別徴収 住民税の特別徴収の通知が会社を経由して届きました。 サラリーマンは住民税が給与から天引されるので、その通知です。6月から12ヶ月に 記事を読む 遠隔監視装置の復旧 グアムに行っている間に止まった遠隔監視装置の対応に発電所に行ってきました。 山間部にある発電所のため、到着した時の気温は10度でし 記事を読む 児童手当の所得制限にかかりました(泣) 児童手当用の所得証明を役所に取りに行きました。 4基分の消費税還付を受けていたので、ガッツリ所得制限の枠を超えていました(^^) 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。