フェンスをカット 2017年11月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 次回のフェンス作業に備えて、自宅に持ち帰ったフェンスをグラインダーでカットしてみました。 グラインダーで比較的簡単に切れますが、火花が散るのでゴーグルと長袖長ズボンは必須です。 短い方はフェンスで一周した最後の調整分で、長い方は出入り口用に使います。 フェンスは2基目があと80メートルほど、1基目は出入り口の部分が残っています。 寒くなる前にフェンスの作業を終えたいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月結果 発電所別 2023年6月の発電所別の結果です。 6〜7基目はファーウェイのスマートロガーでの測定になります。 1基目 売電量 6 記事を読む 5月結果もシミュレーション上振れ 2019年5月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 52122kWh シミュレーション 49332kWh シミュレ 記事を読む 3月の北海道スキー旅行の旅程が決まりました 3月下旬に、子どもの春休みに合わせて北海道へスキー旅行に行く予定です。 その予約を1月下旬に全て終えました。 飛行機は、ブリ 記事を読む グランピング 今年の夏休みは、グランピングから始まりです。 ドームテントに泊まります。 夏休み中の旅行では、マリオット系のホテルに泊まる予定は 記事を読む 発電所の点検 続き 先日の発電所の点検の続きです。 車で1時間ほど走って、この日3つ目の発電所に行きました。 自宅に帰る時間から逆算すると5分く 記事を読む 保証協会の保証料を振込 太陽光の融資を受けている金融機関に、保証協会の保証料を振り込みに行ってきました。 最初の融資は保証料の支払いは終わっているのですが 記事を読む 銀行に打診 保証協会を通して借りている銀行で、太陽光のプロパー融資の制度をやっているのを見つけました。 早速融資担当に電話して、審査してもらえるか 記事を読む 4月のアフェリエイト結果 2022年4月のアフェリエイト結果です。 今回は諭吉さんには届かなかったものの、樋口さんには会えたので先月に引き続き振 記事を読む お隣さんから苦情 その後 先日きた発電所の隣の方からの除草剤についての苦情は、業者の担当者が現地に行ってくれて連絡してきた区長さんと協議した結果、私の発電所が原因 記事を読む 7月の売電収入等と返済 2019年7月の収入と返済が出ました。 収入 1269893円 返済 880708円 40万円ほどプラスでした。 先 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。