東北や日本海側は大雪で大変なようですが、山間部の発電所は相変わらず連日の降雪であまり発電していません(^^;)
今日は特に沿岸部は快晴で3基の発電所は順調に発電していて差が顕著です。
山間部の発電所はご覧の通り朝から雪が降っていて、この日は全く発電しませんでした。
今月はたまーにパネルの雪が溶け落ちたタイミングと晴天が重なった日だけ順調に発電しているだけで、ほとんどの日は雪で日差しが無いか、晴れていてもパネルに雪が積もっていて半分程度しか発電していないかのどちらかです。
今年は特に寒いからだとは思いますが、それにしても予想以上に雪が積もり過ぎという気がします。
物件の購入時には山間部の積雪のリスクよりも沿岸部の津波リスクを重要視していたので、今回のように継続的に積雪で発電できない状況は予想外でした。
1〜2月の発電量をひだまりeyesでざくっと確認すると、山間部は雪の影響で沿岸部の3分の2程度でした。
連系から一年経ってみないことには判断はできませんが、積雪の影響が年間のトータルの中で1割くらいはマイナスに影響するのではないかと思います。
山間部は逆に夏は涼しいので、今から夏の発電量に期待してしまいます。
現状5基のうち山間部は2基なので、ある程度雪のリスクは分散しているつもりです。
また今年契約した6基目も先月記録的な積雪が一回ありましたが比較的沿岸部なので、6基トータルで毎年平均的に発電してくれればと思います。
ランキングがブログ更新の励みになっています。
是非、クリックをお願いしますm(_ _)m
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。