そろそろ発電所の点検を 2018年5月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート そろそろ発電所の点検に行かないといけません。 全部の発電所で防草シートをしいているので草刈りは必要ありませんが、フェンス際の雑草を刈ったり除草剤を撒く必要があります。 防草シートは風でまくれることごあるので、まくれたまま放っておくと防草シートが破れたり雑草が生えたりするので早めの対処が必要です。 発電所は隣県にあるため、一度に2〜3箇所を見回りするのが精一杯です。 近々、点検に行こうと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 風力発電が倒れる ヤフーのトップニュースに出ていました。 風力発電所って倒れるんですね。 私の発電所のパネルが飛びましたが、風力発電所の柱が倒れる 記事を読む ジャックス 1基目のローンはジャックスで先月末に初回引き落としがありました。今月に2か月分の売電の振り込みがあるので、初回のみ前払いした形になりまし 記事を読む 自宅屋根の太陽光 自宅屋根の太陽光は2015年1月に売電を開始してから2年が経ちました。 シャープの単結晶ブラックソーラー24.36kWで全量買取20年の単 記事を読む 地籍調査 土地を所有している1基目の自治体から郵便物が届きました。 早速、設備の償却資産税の通知かなと開封すると、土地の地籍調査の説明会につ 記事を読む 6月自宅太陽光結果 2018年6月の自宅太陽光の結果です。 期間6月5日から7月3日まで29日間 発電量 2665kWh シミュレーション 247 記事を読む 確定申告の結果 確定申告の結果が税理士から届きました。 野立て太陽光の消費税還付を依頼することもあって、今回の確定申告から税理士に依頼しました。 記事を読む 遠い発電所の除草作業 家から一番遠い発電所に除草作業に行ってきました 除草剤を撒きましたが、さすがに4月はまだ雑草はそれほど生えていませんね。 で 記事を読む 1月結果 2021年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 25624.6kWh シミュレーション 30363kWh シミ 記事を読む 6基目 防草シート搬入 6基目の現場に防草シートが搬入されました。 杭が打ち終わり、架台を載せる前にシートを敷いてもらいます。 ザバーンの中の上 記事を読む ようやく納税 地方税のサイトが今日から再開ということで、楽天ペイで納税しました 発電所の固定資産税などをバーコードを読み取って支払いします。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。