台風接近 2019年8月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 台風が日本に接近しています。 速度が遅いため災害発生の懸念がされていますが、発電所にトラブルが無いことを祈るばかりです。 去年は台風でパネルが数枚飛ぶトラブルに見舞われました。 今年はノートラブルでいってほしいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力抑制が解消か? 快晴の日に1基目のパワコン別の発電量推移を見ていたら、電力抑制がかかっていませんでした。 パワコンの容量は5.9kwなので、ほぼM 記事を読む ネット証券のセキュリティ 証券会社の不正アクセス問題で、SBIと楽天は今月末までの期限でセキュリティの設定を求めています 自分の口座は勿論、家族や身内の口座 記事を読む 改正FIT法 http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/ 記事を読む NISA拡充 NISA拡充のニュースが飛び込んできました。 投資限度額の増加や非課税期間の無期限化など、現行制度より拡充する方向で改正になるよう 記事を読む 明日連系です 明日はいよいよ1基目の連系です。 連系すればその日から遠隔監視システムで発電量とカメラ画像が見えるので楽しみです。 遠隔監視シス 記事を読む パワコンの3台目停止 正月にパワコンが2台停止中の発電所で、更に1台が停止するトラブルがありました。 どうせ同じ故障だろうと思い業者に連絡しただけで放置 記事を読む 株の購入と売却 6月は3末決算の企業の配当が入り、株主優待がある会社はその通知のある季節です。 いくつかの企業は選択式の株主優待が届くので選ぶのが 記事を読む また雪 ソーラーレモンのアラートメールがきたので監視カメラで確認したら、山間部の発電所は雪が積もってました 麓の街はライブカメラで見たら雪 記事を読む 雪 久しぶりに監視カメラで山間部の発電所を見てみたら雪でした。 山ひとつ越えればスキー場があるくらいの場所なので仕方ないのですが、住ん 記事を読む 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 今年はようやく年始から5基フル稼働の年になります。 冬から春にかけて発電量も増えると思いま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。