9月 発電所の点検 その5 2019年9月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート すぐ近くの発電所に移動して、雑草を刈込鋏で切ったり、除草剤を散布しました。 思っていたよりも雑草が生えていましたが、これから枯れていく時期なので目立つところのみ対象しました。 多くの雑草が固定ピンの隙間から生えているので、雑草を根本から切れるところは補修テープを貼って再発防止をしました。 秋以降に雑草が枯れた時点で同様な対応を少しずつできればと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 来年のNISAは楽天証券を検討中 今年のNISAはSBI証券ですが、来年は楽天証券に変更しようと思います。 キャンペーンで先着ですが5000P貰えるのと、楽天カード 記事を読む 10月 自宅太陽光結果 2021年9月の自宅太陽光の結果です。 期間10月5日から11月3日まで30日間 発電量 2321kWh シミュレーション 219 記事を読む 7月結果 2020年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30444.5kWh シミュレーション 43301kWh シミ 記事を読む プラチナ チャレンジ マリオットのプラチナチャレンジにエントリーしました。 7月末までにマリオットに9滞在(一泊ずつ9回泊まる)するとゴールドエリートからプ 記事を読む 5基目の連系日 5基目の連系日が8月1日に決まりました。 冬に契約したときには4月末の連系予定でしたが、3ヶ月ほど遅れたことになります。 4基目 記事を読む 9月の出足は最悪 9月に入ってから台風などずっと天気が良くありません。三分の一を過ぎたのに発電量はシミュレーションを大きく下回ってます。 昨年は10 記事を読む 旧ブログ 太陽光のブログランキングをみていたら、旧ブログが94位でした。 旧ブログでは1基目の野立て太陽光を契約してから今のブログに切り替え 記事を読む 6基目はまだまだ先のようです 1年半前に契約した6基目は、まさかの廃川のため河川法に引っかかってしまい、農地転用に進めない状況のまま約1年が過ぎました。 廃川の 記事を読む 雪が降ったようです この週末は全国的に寒かったですね。 朝のニュースで○○で珍しく雪が積もっていますと報道されていたので、早速監視カメラで確認するとや 記事を読む 1基目のパネル 1基目のパネルメーカーはノルウェーのRECでモジュール発電容量は80.64kwです。 型番は280TPで、パネル枚数は288枚 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。