パワコン停止の復旧 2021年8月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 7/31から4台のパワコンが停止している発電所に行ってきました。 子ブレーカーが4つ落ちていて、ブレーカーの復旧後にパワコンが動き出し、無事に発電を再開しました。 7日くらいの売電機会損失で済みました。 概算で25000円くらいです。 復旧後も順調に稼働してますので、7/31未明の落雷などで子ブレーカーが落ちてしまったのかもしれません。 とりあえず今回は様子見としたいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2月アフェリエイト結果 2021年2月のアフェリエイトの結果です。 1月の繰越分と合わせて樋口さんに達したので振り込みがありました。 相変わらず単月 記事を読む Looopでんき改悪 Looopでんきが改悪です 今年の5月から基本料金0円でなくなり、基本料金がかかるようになります これまで100円前後に収ま 記事を読む 10月自宅太陽光 10月の自宅太陽光の結果です。 期間10月4日から11月5日まで33日間 発電量2006kWh シミュレーション2191kWh 記事を読む 自動車保険の更新時期 自動車保険の更新時期です。 今契約しているチューリッヒ保険は自動継続特約が付いていて、満期の1ヶ月前に自動継続の手続きがされてしま 記事を読む 大寒 本日は大寒です。 立春までの期間が一年で最も寒い日のようです。 冬至を過ぎているので、だんだんと日が長くなってきているのを実 記事を読む 3月結果 2022年3月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 40591.7kWh シミュレーション 43127kWh 記事を読む 遠い発電所の除草作業 家から一番遠い発電所に除草作業に行ってきました 除草剤を撒きましたが、さすがに4月はまだ雑草はそれほど生えていませんね。 で 記事を読む 住民税の通知 住民税の通知が自治体から届きました 私の住民税は予想通りの金額でした 奥さんは株式の利益を確定申告したので住民税の均等割がか 記事を読む 5のつく日=納税です 昨日の5のつく日はWAONの利用がポイント2倍になるので、5月7日が納期限の固定資産税第1期分をミニストップで納めました。 納付書 記事を読む ソーラーレモン取付4台目 高速道路を法定速度でかっ飛ばして発電所に行き、ソーラーレモン(遠隔監視装置)の取り付けです。 センサーの取り付け、電源の取り回し、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。