久しぶりに太陽光ネタです。 2022年10月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪対策のために防犯カメラを購入しました。 これで雪の様子を確認し、早めに雪かきするためです。 すごく積もってしまうと電動除雪機でも雪かきできなくなってしまいますからね。 保険屋さんとの協議が整っておらず修理ができていません。 今以上に被害を拡大させないように細目に雪かきするためです。 昔はかなり高かったですけど、かなり安くなりましたね。 前のお買い物マラソンでもらった楽天ポイントで購入しました☆ 防犯カメラ ワイヤレス 屋外 家庭用 回転機能 ペット334万画素 防水 見守り 小型 バレット型 最大SDカード録画 マイク内蔵 監視カメラ ダミー 留守 車上荒らし スマホ対応 wifi 32GB内蔵 自動追跡 動体検知 セキュリティカメラ 見守りカメラ スマホ 無線監視価格:4599円(税込、送料別) (2022/10/31時点) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコン毎の発電量をチェックする必要性 今日は、月1回の定期点検に行ってきました。 その際に、必ずパワコン毎の発電量をチェックしてきます。 トータルで見れば全然問題のない発電量 記事を読む 確定申告書が完成しました☆ 個人の分の確定申告書が完成しました。 今年は妻の所得が少なく配偶者特別控除を受けられたため還付になりました☆ 還付は久しぶりですね。 記事を読む ベース電源としての再生可能エネルギー ベース電源として再生可能エネルギーを考えたとき日本で現実的なのは何になるんでしょうかね。 洋上風力が有力なんですかね。 地熱なんてのも行 記事を読む それでも収穫がありました 前回の信販審査ではNGを食らってしまいましたが、まったくダメではなく、700万程度であれば融資可能とのこと。 これが分かったことは大きな収 記事を読む もっと早く提案してほしかった。 架台の修理は可能ということが分かりました。 ただ、それならそれでもっと早く提案してほしかったです。 というのも、既に売電補償期間が終わっ 記事を読む 手間いらずな発電所です もっとも自宅から近い発電所です。 車で20~30分くらいのところにある発電所です。 近い発電所なので管理が煩雑でもそんなに困らないのです 記事を読む トラブル続き・・・今年は厄年 今年は雪害に始まりパワコンが壊れ、保険も満足におりない・・・ トラブルが続きますね。 やはり厄年のせいですかねw 昨年は前厄でお祓いし 記事を読む 分譲案件はオワコンと思うその理由(完結) このシリーズはこれが最後です。 前回までお話したように、ただでさえ薄利な現状の分譲案件に対して、国は容赦なく制度改悪をしてきています。 記事を読む 発電ストップしたかもしれません 一昨日の午前中から発電量ゼロになってしまいました。 昨日はしっかり晴れていましたが、発電量がゼロでした。 落雷か何かでブレーカーが上がっ 記事を読む 除雪機が欲しいです 雪害で壊れてしまった発電所ですが、雪かきしてやればだいぶ変わると思うので、除雪機がほしいです。 とても手では掻き切れない量なので、除雪機が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。