久しぶりに太陽光ネタです。 2022年10月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雪対策のために防犯カメラを購入しました。 これで雪の様子を確認し、早めに雪かきするためです。 すごく積もってしまうと電動除雪機でも雪かきできなくなってしまいますからね。 保険屋さんとの協議が整っておらず修理ができていません。 今以上に被害を拡大させないように細目に雪かきするためです。 昔はかなり高かったですけど、かなり安くなりましたね。 前のお買い物マラソンでもらった楽天ポイントで購入しました☆ 防犯カメラ ワイヤレス 屋外 家庭用 回転機能 ペット334万画素 防水 見守り 小型 バレット型 最大SDカード録画 マイク内蔵 監視カメラ ダミー 留守 車上荒らし スマホ対応 wifi 32GB内蔵 自動追跡 動体検知 セキュリティカメラ 見守りカメラ スマホ 無線監視価格:4599円(税込、送料別) (2022/10/31時点) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログ再開します 長らくお休みしてしまいました。 またブログを書いていきたいと思いますので、読んでもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします 太陽 記事を読む 攻めの投資 サラリーマンとしての安定収入を基礎として、最近は攻めの投資をしています。 太陽光からの収益も上がって来ますし、不動産投資からの収益もありま 記事を読む 保険会社と話がまとまらず・・・ 雪害が発覚してから半年以上が経ちましたが、まだ話がまとまりません。 壊れしまった架台の全交換を主張する施工業者と部分交換で対応せよという保 記事を読む ゲームから投資の勉強 桃鉄を子供とやりましたが、少し投資の勉強になりますね。 物件を買うと決算で収入が入ってきますよね。 うちの子は私を見習ってか、なかなかの 記事を読む 意外なことに・・・ 雪の重みで一部壊れてしまった発電所ですが、発電量は予想していたよりも全然落ちていません^^ 他の発電所の様子を見ると、今回の検針分はけっこ 記事を読む 今年3回目の雪降し 大雪にはなりませんでしたが、それでもそこそこ雪が降ったので、雪降しに行ってきました。 現地へ着くちょっと前に遠目から見ると、大したことない 記事を読む 梅雨明けまでもう少し 梅雨明けまでもう少しかかりそうですね。 このところはずっと曇天で、発電量も伸びません。 なんだかもやもやしますね。 梅雨明けすれば 記事を読む 雪で発電所が壊れてしまいました。助けてください!! 今年の大雪でパネル及び架台の一部が壊れてしまいました。 施工会社からは800万程度で修理可能といわれています。 現在の発電所に仕様は 記事を読む 事業と認められそうです♪ 売上300万円未満は事業として認められないというような基準を国税庁は作ろうとしていましたが、多くの意見が寄せられてその基準は改められました。 記事を読む セカンダリー最高の壁 セカンダリー案件を買っていきたいと思っているのですが、問題は融資付けです。 中古案件には信販使えないんですよね。 ここがセカンダリー最大 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。