噴霧器の追加購入は・・・ 2021年8月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 大雨の後はやっと晴れてくれて、何とか除草作業を進めています。 本当はお盆明けに除草と考えていたので、それよりは2週間くらい予定が遅れています。 噴霧器が1台しかないので、追加で購入しようかと検討してました。 そうすれば夫と手分けして、天気の良い日に2つの場所に除草に迎えます。 ただ、最近は晴れの日が多いので、何とか除草をやり終えられそうなので、とりあえず追加購入は見送りました。 太陽光発電ランキング にほんブログ村</a « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 保険請求書が届きました 保険会社からフェンスの傾きも保険対象になりますとのことだったので、保険会社から保険請求書が届きました。 添付書類は、故障した部分の写真、今 記事を読む ベース電源としての再生可能エネルギー ベース電源として再生可能エネルギーを考えたとき日本で現実的なのは何になるんでしょうかね。 洋上風力が有力なんですかね。 地熱なんてのも行 記事を読む 冬になる前にできること これからの季節は発電所のお手入れをしましょう☆ 涼しくなってきたので、いろんな作業もしやすい気候ですしね。 例えば痛んだ防草シートの補修 記事を読む 私も抑制を食らっています 私は電圧抑制を食らっています。 九州電力管内の方のように事業が成り立たなくなるレベルではありませんが・・・ それでも結構な額が抑制にかか 記事を読む 火災保険の見積をお願いしました 昨日はいつもお世話になっている保険屋さんとお会いして保険の相談をしました。 やはり10月からかなりの値上げが予定されているようです。 太 記事を読む 新規物件に問い合わせを入れてみました 私の投資エリアは基本的に長野県内です。 今回、小ぶりではありますが新規物件の案内がありましたので、資料請求してみました。 30%の過積載 記事を読む 田淵パワコンは本当によく壊れますww 管理会社から定期点検の結果の連絡がありました。 その中で、パワコンの1台に不具合があるとのことでした。 この発電所は連携してから2年に1 記事を読む 現地を見てきました 最近では安いなって思ったら周りに木や家があったりなんてことがしょっちゅうなんですが、、、 今回見に行った物件は全く陽当たりには問題ありませ 記事を読む 今年初の雪降し 今までは暖冬でほとんど雪が降らなくて凄く助かっていたんですけど、いよいよ来ました。 雪のシーズンの到来です。 昨日はけっこうまとまった雪 記事を読む 私が太陽光を始めようと思ったきっかけ それは自分の家を建てたことです。 もう7年前くらいのことになります。 その自分で建てた家に太陽光を設置することにしました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。