鳥の糞ってどれくらいの影響があるのか・・・ 2019年3月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 約3週間ぶりくらいに行ってきましたが、カラスが気になりました。 カラスが落としたであろうと思われる糞もけっこう落ちていました。 糞が発電量にどれほどの影響をもたらすのか不明ですが、ちょっとこれは対策が必要かなって感じです。 カラスは石を落としたりもするみたいですし。 隣の畑の野菜の残骸を狙いに来ているみたいです。 これはちょっと厄介な感じです。 他のブログを見るとテグスが有効みたいなので、とりあえずこれを設置して様子を見たいと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待 記事を読む 書類の整理が追いつきません 保険の見直しやらなんやらもうわけわからんですww 本業の仕事が忙しいせいです。 今年から部署異動があり、めっちゃ忙しい部署になっちゃいま 記事を読む エコの輪太陽光発電ファンドは見送り 以前に資料請求し、申し込みをしようか、かなり迷いました。 利回りで5%を越えるというのは、かなり魅力的な商品です。 自分の太陽光発電を見 記事を読む 政策金融公庫を紹介してくれました 設置事業者から政策金融公庫を紹介してもらいました。 利率も提携ローンよりも良さそうです☆ 災い転じて福となすかも♪ さっそく政策金融公 記事を読む 11月27日(水)開催 「事業用発電パネル税」を考えるシンポジウム in 美作市 この税金が導入されたら大変なことなので、私も記事にします。 太陽王子のブログを転載しますので、参加できる方はぜひ参加してください。 記事を読む 5月に突入。それとともに草との戦いも始まりますね。 コロナで外出自粛が出されていますね。 でも、毎日ずっと家にいたら気が滅入っちゃいますよね。 そんな時、除草作業なら人とも接触せずに良い気 記事を読む 廃棄費用の外部積立 2022年4月から外部積立が制度化される見込みみたいですね。 源泉徴収的に回収されるらしいので、売電額の中から一定金額源泉徴収して積み立て 記事を読む 山梨の物件を物色中です 長野県内で案件を探していますが、なかなかいいものが見つかりません。 土地が賃貸型のものを探しているせいもありますが・・・ いつも物件 記事を読む まさかの審査落ちww 確実に信販通せますって販売会社から言われていたので、本当に残念です。 ショック大です!! 確実に私の信販枠は厳しくなってますねww 今 記事を読む アプラス保険は85%までしか支払われません 保険証書は本当によく確認しないとだめですね。 修理代金の見積書を提出したら、85%までしかお支払いいただけないとの連絡が来ました。 幸い 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。