競売の結果 2023年2月4日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 3件も一度に入札しました。 しかし、どれも結局落札できませんでした。 一番近いものでも150万以上も離れていました。 倍近く違う金額の落札金額のものもありました。 競売での購入はハードルが高いですねww ただ、懲りずに入札は続けていこうかと思います!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 築古戸建て住宅を3軒見てきました 築古戸建てを3軒見てきました☆ やっぱり安いだけあって、中はなかなかのボロさでした。 まぁそこは想定の範囲内です。 しかし、ほかの点で 記事を読む 1階の入居が決まりました☆ 無事にメインのお部屋の入居が決まりました! ただ、駐車場なしのお客さんだったのが残念です。 しかもエアコンを1台増設したいらしいんですけ 記事を読む 自分の中でのリフォームプラン完成です 今回のリフォーム内容はこれです。 1.居室の壁紙はすべて上張り 2.和室のふすま交換 3.廊下の壁紙は塗装で対応 4.クッション 記事を読む 次は和室のふすま紙交換です。 前回の物件では、ふすま紙の上から壁紙を貼ったら、ほぼ全部のふすま紙がはがれてきてしまってあちこちに浮きが発生してしまいましたww やはり下 記事を読む 早速問い合わせが入りました やはり家賃の値下げ効果は絶大です! 早速問い合わせが入りました。 この方はずっとウォッチしてくれていたらしいです。 家賃下がったら 記事を読む 内見終了しました ジモティの人はちゃんと来てくれました☆ ちゃんと待ち合わせ時刻に来てくれました♪ お部屋を見ていただいた感想としては、すぐにでも住み 記事を読む 3件目は区分マンションです ファミリータイプの区分マンションです。 正直、高いなって思っていたのですが、区分マンションって案外値段が落ちてくることが多いので、行ったつ 記事を読む とにかく毎日物件検索 これだけ買っても業者さんから紹介されることは皆無です。 そんなもんです。 私のコミュニケーション能力が低いことも多分に影響しているとは思 記事を読む ざっくばらんに価格交渉 正直にもう少し安くして欲しい旨をお伝えしました。 販売価格に対して若干の指値をしました。 こちらの希望購入価格を伝えたところ、もう一声と 記事を読む 原状回復行為時の見積もり高過ぎww ビックリしました。 和室1面の壁紙の施工だけで、10㎡という見積もりがきましたww 6畳の短辺方向の窓がある面の壁紙です。 その面全面 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。