オムロンからプレゼントが届きました 2023年8月13日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート オムロン製のパワコンの保証登録をしたらJCBギフト券が届きました☆ そんなキャンペーンをしているとは知らなかったので、サプライズでした♪ とはいっても1,000円分ですけどねww でも、貰えるだけで嬉しいです! オムロン製のパワコンで壊れたものは今までないので、けっこう信頼してます☆ 効率が良かったりするパワコンとありますけど、やはり壊れないことが一番ですね!! 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 廃棄費用の外部積立 2022年4月から外部積立が制度化される見込みみたいですね。 源泉徴収的に回収されるらしいので、売電額の中から一定金額源泉徴収して積み立て 記事を読む 旅費規程を作ってみました 法人だと太陽光は収入に対して税金がかかることは、昨日記事にしました。 なので、太陽光は個人で、そして不動産投資を法人をメインにしています。 記事を読む まだまだ草は短めですね 道路を走っているとけっこう草が伸びている感じでしたが、まだ発電所の草は小さい感じですね。 ただ、この時期は伸びるときはあっという間です 記事を読む 破産の連鎖は続くかもしれないですね。。。 先日、太陽電気工事が破産しました。 それは町で社名を公表されたためです。 その町において、他の会社でも必要な手続きを経ずに設置されている 記事を読む 待ってました!! どうやら今日、梅雨明けが発表されるみたいです。 今年の梅雨は長く感じましたね~ 本当に毎日曇天でしたからね。 除草作業もギアを上げてや 記事を読む セルフで所有権移転登記します 今年初めに買ったセカンダリー案件ですが、土地の所有権移転登記がまだでした。 忙しさを理由に後回しになっていました。 こんなことじゃダメで 記事を読む エラーメッセージの届いた発電所行ってきました。その原因は・・・ 遠隔監視システムから発電ゼロとのお知らせが来ていて、梅雨明けして好発電が期待できる時期なので、慌てていってきました。 落雷によるブレーカー 記事を読む いよいよ雪がきそうです 明日あたりにはいよいよ雪が来そうですね。 昨年雪害にあった発電所は、結局修理までいきませんでした。 保険会社との協議が長引いたせいですね 記事を読む 住宅ローン50年時代到来 ネットニュースになってましたね。 住信SBIネット銀行が、住宅ローンの借入期間について、最長50年までの取扱いを開始しましたね。 物件価 記事を読む 日本政府は原子力へ舵を切るのでしょうか 岸田首相は、原発の再稼働及び新増設について言及しました。 日本は原子力発電に舵を切るのでしょうか。 持続可能な社会が求められる中、原子力 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。