決済時に不動産屋さんからアドバイスをいただきました。 2024年1月13日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート このアパートは4室中2室賃貸中ですが、そのうちの1室は生活保護の方が入居されています。 生活保護でもらえる家賃扶助額は、今の契約よりももう少し高い額なので、家賃を上げることが可能だと思うとアドバイスをもらいました。 現に、もう1室は家賃扶助額よりも高い家賃で借りてもらっています。 なので、家賃値上げは可能だと思いますとアドバイスをもらいました。 これで少し利回りがあがりそうです☆ 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 追加で1本伐採 駐車スペースには影響なかったのですが、周りの木を切っていったら、1本そこにあるのも邪魔だなって木が出てきたので、1本追加で伐採しました。 記事を読む 山手ですけどお手ごろな価格の中古戸建て 市街地からちょっと山手に向かう県道沿いにある中古戸建てです。 価格的にお手ごろではありますが、法面みたいなところに経っている住宅なのでちょ 記事を読む 現地調査に行ってきました。 オーナーチェンジなので、お部屋の中は拝見できません。 駐車場も駐輪場もないというお話でしたが、地下1階が駐車場になっていて1~2台くらい停 記事を読む 2件目 2件目は汲取り物件です。 簡易水洗化はされています ただし、最建築不可物件です。 道路には接しているんですけど、もともとは都市計画区域 記事を読む ついでに内見した物件の1軒目 販売価格が150万円です。 安いですね。 古いのはもちろんなんですけど、進入路が非常に狭いので安くなっているようです。 私は問題なくい 記事を読む CF作業中に内見希望が入りました。 CFの張替え作業中にも内見の予約が入りました。 これは急いで張替え作業しないといけません。 最悪、間に合わなかった場合は、怒鳴りのお部屋 記事を読む FP3級を受験してきました 今はCBT試験になっているんですね。 CBT試験初体験でした。 サクッと受験できて非常に具合が良いですね! FPは学科試験と実技試験が 記事を読む 後日電話があって 不動産会社から連絡があって、大家さんの提案を受け入れたいということでした。 電気代助かりましたね^^ウフフ・・・って感じでしたww だか 記事を読む 自分の中でのリフォームプラン完成です 今回のリフォーム内容はこれです。 1.居室の壁紙はすべて上張り 2.和室のふすま交換 3.廊下の壁紙は塗装で対応 4.クッション 記事を読む 退去発生です 今年は退去が多く感じます。 それだけ人が動いているってことなのかもしれません。 今年はこれで3部屋目の退去です。 部屋数が増えると退去 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。