最近はジモティーを活用しています 2022年7月28日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート ジモティーって便利ですね。 要らないっていう人と欲しいという人をつなぐツールですね。 地域の新聞の「ゆずってください、ゆずります」のコーナーが好きでしたが、それの電子版ですね。 ここで私もいろんなものを譲ってもらっています☆ 草刈り機や噴霧器なんかも掲載されています 太陽光発電所も掲載されています^^ 草刈の受託なんかも掲載されていますね。 私も近々掲載しようかな(笑) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まもなく余剰売電期間終了を迎えます フィットの余剰売電の売電が4月で終了します。 その通知が中部電力から届きました。 設置してから10年経つんですね~ なんか感慨深いです 記事を読む これからは遠隔地も対象にしていきます 今までは自主管理のできる範囲内で購入してきました。 というのも、除草やら管理費を委託するとなると、かなりの高額になってしまっていたためです 記事を読む 除草の回数 今年は年3回で受託した発電所が2つあります。 1つは、ほぼ発電所全体が防草シートを敷かれているので、特に問題がありません。 ただ、防草シ 記事を読む 営業電話が来たのでお願いしてみました 太陽光のリパワリングの営業電話が来ました。 だだ、まだ保証期間はあるし壊れにくい機種なので、リパワリングには興味がありませんでした。 記事を読む またパワコンが壊れました。。。 またパワコンが壊れました。 田淵電機のパワコンです。 もう何回故障したことでしょう。 覚えているだけでも5回目ですww 正直勘弁して 記事を読む 事業と認められそうです♪ 売上300万円未満は事業として認められないというような基準を国税庁は作ろうとしていましたが、多くの意見が寄せられてその基準は改められました。 記事を読む 待ってました!! どうやら今日、梅雨明けが発表されるみたいです。 今年の梅雨は長く感じましたね~ 本当に毎日曇天でしたからね。 除草作業もギアを上げてや 記事を読む 久しぶりに草刈しました 除草サービスの一環で今回は草刈りをご依頼いただいたので、先週は草刈に行ってきました。 除草サービスは基本的に除草剤の散布なので、草刈は久し 記事を読む 天気が見方に!! 作業に行こうと出かけて、現地へ向かっている最中に雨が降り始め、そのうちどんどん雨が強くなってきてきました。 焦りましたね。。 これは作業 記事を読む 5月分の明細が出そろいました 5月の明細が出そろいました。 5月分なので4月~5月にかけての売電量になりますね。 結果からみると、昨年よりは少ない感じでした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。