玄関・廊下にはマリンランプを設置 2023年12月18日 (カテゴリ: 不動産投資) 照明で部屋の雰囲気を買えることができるとユーチューブで目にして、そこでお勧めされていたマリンランプを設置しました。 本当のマリンランプじゃないと思うので、マリンランプ風のやつですね。 ネットで安く ...(⇒記事を読む)
島根に2連敗 2023年12月17日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 土日と連敗してしまいましたね。 今のメンバーの中で、よく頑張ったかなと思います。 負けましたが良い部分も見えたと思います。 ドンリーが特に良かったですね。 次節は上り調子のサンロッカーズ渋 ...(⇒記事を読む)
商品届いて設置するも・・・ 2023年12月17日 (カテゴリ: 不動産投資) 階段に設置するための電灯が届きました。 けっこう明るい☆ しかもLED電気なので長持ちしそうです。 感知式で点灯時間もそんなに長くないと思うので、充電も長持ちしそうな気がします。 テスト点灯で ...(⇒記事を読む)
階段が暗い問題 2023年12月16日 (カテゴリ: 不動産投資) 階段に電気はついているんですけど、2階の踊り場的な場所についているので、1階からあがって階段が曲がる部分がものすごく暗いです。言葉で場所を説明すると伝わりずらいですね・・・ とにかく暗くて、目くらま ...(⇒記事を読む)
キッチンに壁紙施工 2023年12月15日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。 前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので、1面はアクセントを入れました。 キッチンには分電盤があります。 この ...(⇒記事を読む)
次は断熱材の施工です。 2023年12月14日 (カテゴリ: 不動産投資) 断熱材の施工は苦手分野です。 断熱性能をしっかり発揮させるためには、隙間なく施工する必要があるからです。 なんですけど、スタイロフォームを隙間がないように施工するのが本当に難しいです。 自分の中 ...(⇒記事を読む)
まずは床作りから 2023年12月13日 (カテゴリ: 不動産投資) もう根太組みもなれたものです。 すいすいやっていけます。 まずは全体の配置を考えます。 そして、根太組みした後に合板を載せることを想定して、弱くなりそうな部分は根太を打っておきます。 合板の配 ...(⇒記事を読む)
畳はジモティで処分 2023年12月12日 (カテゴリ: 不動産投資) 畳は案外需要があります。 畳を車に載せておくわけにもいかないので、1日だけ募集したのですが、引き取る人が見つかりました☆ 処分場で処分すると処分費がかかりますが、ジモティでもらっていただければ無料 ...(⇒記事を読む)
惜しかったなぁ~信州 2023年12月11日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 昨日の試合は本当に勝ちたかったですね。 かなり良い感じでした。 最後の2分さえなければベストゲームでしたね。 最後の場面、海斗じゃなくて山本使ってほしかったなぁ。 岸本を海斗は守れてなかっ ...(⇒記事を読む)
2階の一部屋目 2023年12月11日 (カテゴリ: 不動産投資) 2階には6条の和室が2つあります。 この2部屋は同時に進めていきます。 併行しての作業です。 まずは畳の片付けです。 2階から1階に畳を下ろすのは、なかなかの重労働です。 非力な私はこれ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント