さぁいよいよ1階に取り組んでいきます 2023年8月24日 (カテゴリ: 不動産投資) なぜが2階のリフォームからスタートしてしまいましたww 2階が綺麗に仕上がったため、今日から1階のリフォームに着手します。 この家は6DKです。 今終わったのは2階の2部屋です。 まだあと ...(⇒記事を読む)
外壁塗装完成です 2023年8月23日 (カテゴリ: 不動産投資) 2回目の上塗りです。 今回は外壁のうち、鉄の部分だけ塗装しました。 しかも1階だけです。 漆喰を塗ったようなところや2階部分はとりあえず今回はやめにしました。 1回転してから2階へ行こうと思い ...(⇒記事を読む)
ロスター揃いましたね 2023年8月22日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 最後の一人の外国人も決まり、これでロスターが確定しましたね。 岡田の移籍から始まり、マクヘンリー先生の引退まで主力がすべていなくなってしまった時は絶望しかありませんでしたww ところがメンバー ...(⇒記事を読む)
太陽光の保険が大幅改悪 2023年8月22日 (カテゴリ: 太陽光) 来月11日から保険が大幅に改悪されます。 それだけ被害が多いってことなんでしょうね。 保険期間は1年、免責100万円、売電補償は30日までだそうです。 今までは保険期間5年、免責なし、売電補償は ...(⇒記事を読む)
外壁塗装2回目 2023年8月21日 (カテゴリ: 不動産投資) シーラーを塗り終わったので、次は塗料を塗っていきます。 上塗りの1度塗り目ですね。 こちらはシーラーに比べればかなり施工しやすかったです♪ ただ、けっこう厚塗りしがちでムラになりがちですww ...(⇒記事を読む)
外壁塗装1度塗り目 2023年8月20日 (カテゴリ: 不動産投資) まずはシーラー塗りからです。 色の付いた接着剤って感じですね。 購入したシーラーはかなり粘度が高く塗るのが大変でした。 外壁は平版の折れ板って感じなんですけど、折れた部分の窪みに塗料を塗るのが激 ...(⇒記事を読む)
本当は一番最後にするつもりでしたが・・・ 2023年8月19日 (カテゴリ: 不動産投資) あんまり入居付けには影響しないので、一番最後にするつもりでいました。 それは外壁塗装です。 お金を掛けたからと言って、家賃には反映できないですしね。 ただ、建物の維持の観点からしっかりやっておこ ...(⇒記事を読む)
動かないふすまを外した後はこの道具の出番です。 2023年8月18日 (カテゴリ: 不動産投資) ふすまを外してみたは良いけど、その後どうすればいいんだろうって思ってネットで調べてみました。 調べてみると色んな道具があるんですね。 今回見つけたのは、際カンナというカンナです。 KONYO コ ...(⇒記事を読む)
ふすまを外したはいいけど・・・ 2023年8月17日 (カテゴリ: 不動産投資) ジャッキを利用してふすまを外すことはできました。 ただ、これをどうやって修理をすればいいんだろう。 一番上の部分はカンナなりで削れそうですけど、その手前の段差になった部分はどうやって削るんだろう? ...(⇒記事を読む)
動かない襖はこう外します 2023年8月16日 (カテゴリ: 不動産投資) 動かないということは普通にやったら襖は外せません。 困ったなぁ~って思ってインターネットを検索すると、ジャッキを利用すると外すことができるという記事を発見。 さっそく内から油圧ジャッキを持っていて ...(⇒記事を読む)
最近のコメント