カテゴリー: 未設定

一度あることは二度ある

(カテゴリ: 未設定)
はいこれ、損害保険の更新の際に代理店から言われた言葉。 損保会社は、一回でも事故起きた物件は、また事故起こすだろうから更新に慎重になり、更新謝絶、または引き受け条件が悪くなるというもの。例えば盗難あったら次の更新時 ...(⇒記事を読む)

謎停電

(カテゴリ: 未設定)
一昨日の朝、隣接する3つの発電所が同時に停止。 系統異常のアラートがわんさか届いた。昼前に復帰しており、工事くさい。 電力会社に電話して、一昨日停電していたようだが工事かと聞いたら、停電はしてないとの返事。 ...(⇒記事を読む)

出力制御のえげつなさ

(カテゴリ: 未設定)
前に書いたパワコン故障して直った発電所。 割と近くに同じ仕様で故障してない発電所がある。 今日上がってきたウェブ検針表を見ると、故障した発電所(パワコン2/3稼働)と故障してない発電所(パワコン3/3 ...(⇒記事を読む)

ビッグな大家だとどうなる

(カテゴリ: 未設定)
はや師走ということで、賃貸管理頼んでいる不動産屋からお歳暮が届いた。 ワタクシはショボいのでお歳暮は一個しか届いてませんが。 これメガ大家とかになると、いろんな不動産屋から無数のお歳暮が届くのだろうか。 ...(⇒記事を読む)

やっとこさの設備不具合解消

(カテゴリ: 未設定)
今年七月、発電所①でパワコン一台故障。 八月、発電所①でパワコンもう一台故障。発電所②で竜巻によるパネル破損。 九月、発電所②でパワコン二台故障。 発電所①のパワコン一台は現地での基盤交換で一月で復旧。 ...(⇒記事を読む)

地銀と信金の違い

(カテゴリ: 未設定)
法人事業税をペイジーで払おうと家から徒歩10秒信金のATMに行ったら、何とペイジー払いを選択するボタンがない。 窓口の人に聞いたら、できないと。C銀行(地銀)のATMには出てきますけどうちはない、と。 聞きも ...(⇒記事を読む)

破損パネル放置の成れの果て

(カテゴリ: 未設定)
パネル割れても、面倒くさいので放置している方結構多いのではないか。 ワタクシもこれやっていた。 そしたら荒天の日に漏電ブレーカが作動してパワコン一台止まってしまった。 ブレーカー上げたらまた普通に発電す ...(⇒記事を読む)

損害保険金のちょいセコ仕訳

(カテゴリ: 未設定)
太陽光発電所が自然災害などで壊れて修理し、損害保険金の支払いを受けた時の経理。 一つのやり方としては、受け取った保険金とか修理代金とか、一切記帳しない方法。 これなぜかと言うと、そもそも発電所にダメージ受けた ...(⇒記事を読む)