カテゴリー: 未設定

監視カメラ交換

(カテゴリ: 未設定)
  一個一万円もしない安いカメラを発電所につけているのだが、同じ製品でも寿命に大分差がある。 四年ぐらい前に一斉に設置したものが、場所によっては2年ぐらいで動かなくなったものもあるが今もちゃ ...(⇒記事を読む)

楽待速攻退会

(カテゴリ: 未設定)
なんか不正アクセスがあったらしくパスワードを変更してくれとのメールが届いた。しかも二度。 たまにしか使わないのにこういうことがあると会員情報を保持しておくことがリスク。   さっさと退会手続き ...(⇒記事を読む)

一言居士

(カテゴリ: 未設定)
家内が車で相手ありの車の物損事故起こした。 過失割合があるのでこちらにも数割の支払いがある。 こちらの車の修理見積もりを出したら、勝手に額減らした修理見積もり出してきた。 太陽光でもあるパターン。 ...(⇒記事を読む)

パネル下は無法地帯

(カテゴリ: 未設定)
除草だとパネル前の処理がメインだが、パネル下に木が生えてくることがしばしばあるので、この時はパネル下に入る。点検時も下に入る。 しかし足元よく見たら変なものが色々転がっている。例えば肥料の袋、ポリカ波板、などなど。 ...(⇒記事を読む)

イヤーマフ購入

(カテゴリ: 未設定)
これヘッドホン型の耳栓なのだが、チェーンソーや刈払い機のエンジンがうるさいので耳保護ということで購入。 ハスクバーナ製で五千円以上した。結構する。 義父がうるさい工場で働いてガンガンやってたら耳遠くなったよう ...(⇒記事を読む)

猪が怪しい

(カテゴリ: 未設定)
  ここんとこ数年パワコンのブレーカーがちょくちょく落ちる発電所である。 昨日また落ちたのでブレーカー上げに行った。 漏電ブレーカが動くというのはどっか短絡が発生したとしか思えない。 ...(⇒記事を読む)

やっぱ工具必携

(カテゴリ: 未設定)
  除草作業に行ったらパワコンの蓋を留める六角ビスが飛び出していた。 勝手に緩むわけがなく多分以前メンテ頼んでいた電気屋が点検後に締め忘れたのだろう。 六角レンチは持っていなかったが六 ...(⇒記事を読む)

太陽光の草刈り悪徳業者現る

(カテゴリ: 未設定)
はいこれ、太陽光の持ち主の自宅に押しかけ、太陽光の草の繁茂状況の写真を見せて、草刈りの契約を迫るというもの。 素性の分からない人物が突然来て契約迫るというのが怪しい。 高齢世帯はご注意下さい。 ...(⇒記事を読む)