暑さで頭やられたか 2025年7月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 除草の帰り圏央道を走っていたら木更津東インターの手前で前の車が止まった。 しばらくちょろちょろ進んで止まりを繰り返し、その先に原因が見えた。 対向車線の乗用車がセンターの分離帯はみ出たらしい。 この先にはこいつと接触したと思われる車が止まっていた。 富津館山道もそうだが一車線の有料道路はセンターはみ出す事故が多いように感じる。 事故起きたら後続車は逃げ場がないので大変迷惑。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 落雷でぶっ壊れたパワコンのメーカー解析結果を入手 こういう本格的な調査をメーカーに頼んだのは初めて。保険会社がこれよこせというのだからしょうがない。 中身は 記事を読む 銅線保護方法考察 銅線盗難の典型的な手口は、CTにつっこんである3本を切る、ブレーカーの箱から出ている端を切る、まずこれ基本パタ 記事を読む 売主「登記識別情報見つかりません」←はあ? ワタクシが大学生のとき、大学図書館においてあった中島らもさんの本をふと見つけ、読んでみると、次のようなことが書いてあった。 中島さんが 記事を読む ガリー?ショウガじゃないっす 大変!パネルが撓んでるが・・・原因は・・ 洗堀です。雨で杭の根元が掘れてます。これが地形規模になるとガリーというらしい 記事を読む やたらうるさい発電所買取営業 発電所買取しますの営業が最近やたら多い。 これまでも封書で買取みたいなものはちょくちょく届いていたが、 ここにきて直電凸が多い。 記事を読む Sunny portal→ ennexOS SunnyPortalになった ワタクシ、鈍い😑 4/2からSunny portalで発電データが見れなくなったので、あーこれサービス終わった 記事を読む 春の落雷パワコン6台同時破壊の件。まだあーだこーだやってます 3/2の夜中に落雷があってパワコンが壊れた件。 経過を思い出すと 4月半ば はぴい見る電で4月の検針結果が異常に少ないことに気づ 記事を読む 炎の除草人🔥 はいこれ、格好つけている訳ではなく、ワタクシなりの注意喚起。 除草後に邪魔なもの野焼きしていたら、自分の発電所フェンスのビニール被覆に 記事を読む 地銀と信金の違い 法人事業税をペイジーで払おうと家から徒歩10秒信金のATMに行ったら、何とペイジー払いを選択するボタンがない。 窓口の人に聞いたら、で 記事を読む 吸血アブ発電所(仮称)の初入金 連系してからの初入金を確認した時ほど嬉しいものはない。 連系直後に発電所行ったら、アカウシアブというでかい吸血アブが待ってましたとばか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。