損保ジャパン、ヤバ杉 2023年8月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ここの太陽光発電所の火災保険については、写真の通り、 新規:盗難不担保 更新:免責百万円 という条件がついてしまった。(一月以上前の話、ワタクシも記事にするのが遅い笑) 以前から太陽光の保険は赤字が続いてヤバいとは聞いていたが、なかなかドラスティックに変えてきた。 もちろん対策は考えてある。まとまったら、記事にします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 また君か ここ一年ぐらい急にイノシシによる発電所荒らしが酷くなっている気がする。 ここはイノシシがフェンスの下潜って出入りしているようで、しっか 記事を読む コロナウィルスの影響 春節前に中国メーカーに注文した材料が入ってきません。ですので新しい案件は着工できません。売電単価によっては3月末までに連系しないと買取期間が 記事を読む みっともない、柵の行政指導食らう(一番乗り?) 「東北経済産業局」から封書がとどいたので、どうせろくでもないことだろーなと思ったら案の定、「柵塀を設置すること」との指導文書が入っていた。 記事を読む ドロボーも三途の川を渡ったか 千葉県の長南町には三途川という川がある。なかなかインパクトあるネーミングだ。 家から外房方面に出るには、いつもこの川沿いの道を通る。 記事を読む 昨年の太陽光事件総括(つまらん小ネタです) 借り入れ増やして細かい太陽光増やして、このパターンだんだん飽きてきました、今日この頃のワタクシ(管理がめんどくさい) いくら太陽光増や 記事を読む 3g回線のTaoke smart pvをどうする メーカーからは3gサービスの終了に伴い製品が使えなくなるから、4gの製品に買い替えを勧める葉書が来ている。 記事を読む 発電量が多すぎる? 滅多に開かないフリーメールのアカウントにログインしてみると、見慣れないタイトルのメール✉️ 中を見ると、去年夏の発電量が国 記事を読む 出力制御のえげつなさ 前に書いたパワコン故障して直った発電所。 割と近くに同じ仕様で故障してない発電所がある。 今日上がってきたウェブ検針表を 記事を読む シーズンラストは刈りまくる この時期はラストの草刈り巡回で刈りまくる。 除草剤は持ち歩かない。 秋の風物詩、センダングサが大量に生えている。 これ、種 記事を読む 珍しくラッキー 不動産投資のポータルサイトで良さげな築古収益戸建を見つけたので資料請求してみた。 そしたら一番に資料請求してきたらしく、その売主が事情 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。