損保ジャパン、ヤバ杉 2023年8月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ここの太陽光発電所の火災保険については、写真の通り、 新規:盗難不担保 更新:免責百万円 という条件がついてしまった。(一月以上前の話、ワタクシも記事にするのが遅い笑) 以前から太陽光の保険は赤字が続いてヤバいとは聞いていたが、なかなかドラスティックに変えてきた。 もちろん対策は考えてある。まとまったら、記事にします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アワ?大発生 子供の部活関係の発表会があったついでに、近くの発電所に寄ってみたところ、例年見たことない穂をつけた植物が発電所全 記事を読む 農地から雑種地に地目変更後の固定資産税評価額が分からん場合 雑種地に地目変更登記済の太陽光発電所敷地の所有権移転登記をする際に、農地の固定資産税評価証明書しかない場合、どうやって登録免許税を計算すれば 記事を読む 猪 猪が餌探しに地面ほじくって大穴あけることはこれまで度々あったが、今回はパネルに掘った土を大量に乗っけていた。 箒持参が必須であ 記事を読む ついに出た犯罪 https://news.yahoo.co.jp/articles/3460f8259b1a8e0db6f6b95608aaa454cb82 記事を読む 発電所巡りで見つけた土産のお菓子 これ、ブログに書く程の内容じゃないですが、個人的にうまかったと思うやつをあげると 1宮崎チョコバナナフィナンシェ( 記事を読む ちぇすとー? これ鹿児島弁で掛け声らしく、空手バカ一代と言う漫画で使われたので知られている(らしく、まともに読んだことないが)。 使ったことないが何 記事を読む (祝)自分の太陽光発電所に初めて嫌味言われた 隣の畑のじーさんが何だかんだ長時間話しかけてくる所がある。ほぼどうでもいいことで正直面倒くさい。話し相手専門要員に、うちのばーさん(自宅はそ 記事を読む 売主「登記識別情報見つかりません」←はあ? ワタクシが大学生のとき、大学図書館においてあった中島らもさんの本をふと見つけ、読んでみると、次のようなことが書いてあった。 中島さんが 記事を読む 雷にやられた発電所にまた落雷 こりゃもう笑うしかない。 七月に落雷でパワコン一台壊れた発電所に先週また落雷、Wi-Fiルーターが壊れた。 しかも出力制御装置が 記事を読む 誰ですかあんた方は 太陽光やっていると知らん奴から電話や手紙が来ます。 大分パターンが見えてきた気がします。 1、土地と認定id 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。