Sunny portal→ ennexOS SunnyPortalになった 2024年4月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ワタクシ、鈍い😑 4/2からSunny portalで発電データが見れなくなったので、あーこれサービス終わったのかとは気づいていたが、ちゃんと後継のサイトがあった😅 https://ennexos.sunnyportal.com/ ユーザid とパスワードは、sunny portal のものがそのまま使える。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 船井電機が破産 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb70a36688baabdae7541759e2855d04cfae 記事を読む 一見、間尺に合わん仕事のようですが🙄 はいこれ、発電所南側の竹林伐採。 前から記事にしているが、毎年毎回、いやーな気分である。 太陽高度の低い時期は影作るの 記事を読む 遠隔監視の発電量と検針表の発電量が合わない② この件の続き。 東電PGに調べてもらったら、発電所と検針データの対応関係がでたらめな状態で登録されていたとのこと。今後は正しい対応関係 記事を読む 償却資産税の申告はeLtaxが楽 保有資産に変動がなければ、取得年度の翌年、最初の申告をベースに2年以降の税額が自動的に決まってしまうので、自治体が初年度の申告資産を基に、自 記事を読む 変な人多し https://www.youtube.com/watch?v=rWD79br67HA はいこれ、うちのすぐ近くを 記事を読む やたらうるさい発電所買取営業 発電所買取しますの営業が最近やたら多い。 これまでも封書で買取みたいなものはちょくちょく届いていたが、 ここにきて直電凸が多い。 記事を読む なんだかこういう流れになりつつあるのか https://blog.goo.ne.jp/soooraaaa kobaraさんの「ぼちぼちソーラー発電」というブログ、とても楽しく 記事を読む 一番やばい害虫 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014834291000.html &nbs 記事を読む へぇーFit低圧案件の生き残り 低圧のFitは2019年度の14円を最後に消滅してしまった。 が、14円のFitというのが18296件と結 記事を読む あの人は何処に 太陽光ブロガーに、「サムライ大家」さんと名乗る方をご存じだろうか。太陽光発電とアパート経営をやっているらしく、かつては分譲太陽光販売や不動産 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。