Sunny portal→ ennexOS SunnyPortalになった 2024年4月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ワタクシ、鈍い😑 4/2からSunny portalで発電データが見れなくなったので、あーこれサービス終わったのかとは気づいていたが、ちゃんと後継のサイトがあった😅 https://ennexos.sunnyportal.com/ ユーザid とパスワードは、sunny portal のものがそのまま使える。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 償却資産税の申告はeLtaxが楽 保有資産に変動がなければ、取得年度の翌年、最初の申告をベースに2年以降の税額が自動的に決まってしまうので、自治体が初年度の申告資産を基に、自 記事を読む 新年早々、コロナ融資利子補給の案内が届く 何これ?かなり低金利で借りたコロナ融資の利子まで負担してくれる。 なんか至れり尽くせりな感じで申し訳ない。 記事を読む 船井電機が破産 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb70a36688baabdae7541759e2855d04cfae 記事を読む 従量電灯化の余波 売電先が東京電力エナジーパートナーの発電所で、定額電灯から従量電灯契約に切り替えたら、売電ハガキが届かなくなり、入金遅れが発生した件の続き。 記事を読む 中古発電所買おうとしたが‥ もう数年前の話であるが、近所に中古発電所が売りに出されているのを発見した。 資料請求して現地見に行って、良さそうだったので、買う意思を 記事を読む リパワリングで廃棄費用積み立て減収補う? ここ、ワタクシの記念すべき第一号の発電所。分割禁止前の分譲で、信販使い買った。 ほとんど草生えてこない。鉄 記事を読む 繰り上げ一括返済の計画を開始 太陽光を始めた当初の借り入れは、信販系が複数。 一番最初に借りたのは2016年で、丸8年経過している。 もう太陽光を増やさないと 記事を読む あっしには関わりのねえことです 昨日見知らぬ固定電話の番号から着信と留守電があった。 聞いたら某市の土木課。 何かクレームかと思いかけ直した 記事を読む 変な人多し② 写真は館山市の北条海岸と言うところ。海水浴場があり、富士山が良く見える。 この近くの発電所向かうには、館山 記事を読む 今日も小トラブルでウロチョロ 雷でブレーカーオフ。ブレーカー上げる駆けつけは今年これで5回目。なんか多い気がする。今回は主幹でなくパワコンの漏 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。