カテゴリー: 太陽光発電システム関連記録

太陽光発電システムの建設に関する経過記録

ソーラーシェアリング国府定点観測 その101

IMG_5463a
少し前までは半袖で過ごせていたのにここのところは、長袖を着込まなくてはなりません。 圃場のセイヨウザイフリボクは急速に赤く色づいています。そろそろ圃場の冬じまいの準備をして行きたいと思います。 ...(⇒記事を読む)

圃場で農業クラウドシステムを使う その4

(カテゴリ: ソーラーシェアリング)

タグ:

IMG_5449a
(圃場で農業クラウドシステムを使う その3)で紹介したソーラーシェアリング国府の『圃場管理PCユニット』記事の続きです。 ユニット扉にソーラーパネルを装備しましたが、角度をつけて固定することができなかったので、その ...(⇒記事を読む)

圃場で農業クラウドシステムを使う その3

IMG_5394a
(圃場で農業クラウドシステムを使う その2)で紹介したソーラーシェアリング国府の『圃場管理PCユニット』記事の続きです。 ユニット全景。奥の黒い箱がポータブル電源、手前の茶色筒がモバイルバッテリー、PC裏右 ...(⇒記事を読む)

圃場で農業クラウドシステムを使う その2

IMG_5389a
『圃場で農業クラウドシステムを使う』で紹介した専用PCを圃場で使用できる様、防水ボックスを設置しました。 以前記事で紹介した頃より、ポータブル電源や大容量モバイルバッテリーも比較的安価に手に入る様になったので、電源 ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 その5

IMG_5368a
EZVIZのソーラー充電式カメラがセールで安かったので、テストも兼ねて国府発電所に設置してみました。 設置場所は、引込柱のスマートメーターの上にしました。 電線を持ち去っていく連中は、スマートメーターの下で、電線 ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 番外編 その4

IMG_5347
本日は、終日家族サービスで作業ができなかったので、アプリの画面を簡単に紹介。 i-phone版のEZVIZアプリを使用しています。 登録している監視カメラを発電所毎にサムネイル表示にしてあります。 スマホの ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 番外編 その3

IMG_5343a
モバイルルーターのLTE回線だとライブでちょこっと映像を確認するだけなら十分なのですが、監視カメラに保存されたデータを再生する向きには厳しいものがあります。 色々調べてみて、ワイヤレスブリッジという製品を見 ...(⇒記事を読む)