3G回線サービス提供終了に伴う影響 2025年6月14日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井), 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 監視システム 2026年3月31日をもって、通信事業者による3G回線がサービス提供終了となります。 それに伴い、NTTスマイルエナジーより、「エコめがねサービス機器交換のご案内』というメールが届きました。 現在使用 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて、さらにもう1台(泣) 2025年6月8日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M パワコンID09が復旧したのもつかの間、今度は、パワコンID01が停止。 2台停止状態に戻ってしまいました(泣) グラフを見てもらえればわかりますが、本日2台で約70kwhのマイナス。 これは痛い。 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その97 2025年6月7日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 圃場のコンパニオンプランツ、ビワの収穫を行いました。 先日の強風で木が倒れてしまい、多くの実に傷や割れがでてしまったので、木を軽くする意味を含めて食べられそうな実はすべて収穫しました。 こちらは品種『PVPはるた ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その96 2025年6月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ソーラーシェアリング国府圃場南側のブラックベリーに花が咲き、実が膨らみ始めました。 いつもカメムシに食害されるので、今年は袋をかけて対策してみます。追肥なども含めて週末に作業したいと思います。 追伸:鬼越発電 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて 2025年5月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M パワコンID9に続き、先日ID7も停止してしまいました。 これで5台目なので、半数故障したことになります。都度故障なのが困りものです。幸いID9は月末までに修理して頂ける手筈なので、2台停止が僅かな時間で済みそうな ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その95 2025年5月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 圃場の西洋ザイフリボクの実を鳥が食べにきていたので、熟したものを収穫することにしました。 2本の木から結構な量が収穫できましたね。試食してみると甘くてみずみずしくクセもないので、いくらでも食べられそうな美味しさです ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その94 2025年5月18日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 週末の天候が芳しくなく、屋外作業ができない今日この頃。 圃場の西洋ザイフリボクの実が赤く染まってきました。次の日曜日に少し収穫して味見してみようと思います。 こちらは、ホームセンターで見つけた防草シートの ...(⇒記事を読む)
早めの定期報告 2025年5月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: O&M 本日は雨。 こういうときは事務作業に限る。で、忘れがちな発電所定期報告を申請。 忘れるとメールでお上から督促がきますが、心臓に悪いので、早めの提出が精神衛生上宜しいというもの。 週末は所用があるので、ブ ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その93 2025年5月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 手首を痛めてしまい作業ができませんでしたが、漸く怪我も癒えてきたので、屋外作業を実施。 圃場の通路に人工芝を敷設しました。柱を避けながらの作業でしたが、うまく仕上がりました。防草シートのままだとそっけないですが、人 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・ 2025年4月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M またしても鬼越発電所で、PCS故障が発生。昨年の4月にPCS ID08が故障しましたが、今度は、ID09が故障。 これでPCS故障は4台目。これから発電量が期待できる時期なので、厳しいものがありますね。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント