月別: 2024年8月
中井発電所のフェンスの内側に電気柵を設置してみることにしました。
昼夜運転切り替えができて電源が切れるものを選択。昼間は二重フェンス、夜間は電気柵として運用予定。
本体の説明書によると直接地面に置かない、屋根
...(⇒記事を読む)
こちらは朝から断続的に雨が降雨が続き、ときおり視界が白くなるほど強い雨も降りました。
夕方になって風雨も小康状態といったところ。昨日はソーラーシェアリング国府圃場のイチジクの風対策に時間を費やしましたが、風は、それ
...(⇒記事を読む)
お盆休みに入りましたが、暑くてとても屋外作業はできない状況(泣)
朗報としては、故障して停止していた鬼越発電所のPCS ID8が漸く復活。
今回は復旧まで3ヶ月以上かかりました・・1台だけでヨカッタ。
しばらく
...(⇒記事を読む)
7月下旬に近隣の町で太陽光発電施設を狙った建造物侵入が発生。防犯が強化される中、相手はなりふり構わずやってきます。
国府発電所のフェンス嵩上げ部材の調達は完了。
お盆休みに施工したいと思います。
カメラも3
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント