3G回線サービス提供終了に伴う影響 2025年6月14日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井), 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 監視システム 2026年3月31日をもって、通信事業者による3G回線がサービス提供終了となります。 それに伴い、NTTスマイルエナジーより、「エコめがねサービス機器交換のご案内』というメールが届きました。 現在使用 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて、さらにもう1台(泣) 2025年6月8日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M パワコンID09が復旧したのもつかの間、今度は、パワコンID01が停止。 2台停止状態に戻ってしまいました(泣) グラフを見てもらえればわかりますが、本日2台で約70kwhのマイナス。 これは痛い。 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて 2025年5月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M パワコンID9に続き、先日ID7も停止してしまいました。 これで5台目なので、半数故障したことになります。都度故障なのが困りものです。幸いID9は月末までに修理して頂ける手筈なので、2台停止が僅かな時間で済みそうな ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン停止・・ 2025年4月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M またしても鬼越発電所で、PCS故障が発生。昨年の4月にPCS ID08が故障しましたが、今度は、ID09が故障。 これでPCS故障は4台目。これから発電量が期待できる時期なので、厳しいものがありますね。 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、PCS漸く復活 2024年8月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ソーラーシェアリング 営農実験 お盆休みに入りましたが、暑くてとても屋外作業はできない状況(泣) 朗報としては、故障して停止していた鬼越発電所のPCS ID8が漸く復活。 今回は復旧まで3ヶ月以上かかりました・・1台だけでヨカッタ。 しばらく ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、PCS故障 2024年5月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 鬼越発電所のPCSが故障の様です。 昨年の11月にID2が故障しましたが、今回はID8が故障。 突然出力が低下し、機能しなくなるという現象です。昨年の2月に初めてPCSが故障して3度目。 発電所は稼働から約5年 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、PCS復活 2023年12月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 10月31日に故障した鬼越発電所のPCS ID2ですが、12月6日の午前11頃に復旧しました。 業者さんからは、修理に時間要すと聞いていたので、年内は無理かな・・と考えていたのですが、約1ヶ月で復旧したので ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所は、真冬 2023年12月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 寒波の影響で、鬼越発電所付近は、降雪があり天候も回復しないため、ここ数日発電量『ゼロ』です。監視カメラの映像を見ると当方の区画は、まだ雪が積もっていて中々落ちてくれません。 こちらは、本日午前中の監視カメラ映像。 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所PCSダウン再び 2023年11月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 鬼越発電所、今年2回目のPCSダウンです。 前回は、ID7でしたが、今回は、ID2の不具合です。 まったく発電していません。 業者さんには連絡済です。 故障の場合、修理に2〜3ヶ月かかるとのこと。 ...(⇒記事を読む)
東北電力もWeb検針票 2023年3月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越), 雑記録) タグ: 所感 東北電力より『専用WEBサイトによる検針結果通知のご案内』が郵送で届きました。 ログイン方法が記載された書面が入っていて、これを参照して、Webで検針票を見て下さいね、というらしい。今後書面でお知らせが欲し ...(⇒記事を読む)
最近のコメント