鬼越発電所、PCS故障 2024年5月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート 鬼越発電所のPCSが故障の様です。 昨年の11月にID2が故障しましたが、今回はID8が故障。 突然出力が低下し、機能しなくなるという現象です。昨年の2月に初めてPCSが故障して3度目。 発電所は稼働から約5年経過していますので、PCSに5年程で寿命を迎える部品が使用されている可能性があり、今後他のPCS故障も想定されます。 業者さんには連絡済ですが、今回も多少時間がかかるのでしょう。 これから発電量が期待できるのに、残念・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 国府発電所防犯対策 その1 最近は当方近辺で、ケーブル盗難の情報はありませんが、ちょこちょこニュースでケーブル盗難の報道がなされています。 住宅街にある国府発電所 記事を読む 1月第1週の鬼越発電所 南関東は晴天が多く過ごしやすいお正月でしたが、北東北、新年の鬼越発電所も比較的幸先の良いスタートとなりました。発電量モニターもしっかりグラフ 記事を読む 2019年08月15日発電実績 2019年8月度の折返し実績を紹介します。 8月前半は、南関東は比較的晴れが続き、昨年と同等の結果。反対に北東北は天候が優れず不振でした。 記事を読む Bルートサービス、発電量データ欠損 その1 7月10日の国府発電所、Bルートサービス発電量データ欠損の続報です。 前回の記事は、こちら(Bルートサービスでも発電量データ欠損が発生) 記事を読む よりそうeねっとを試す 東北電力管内のWebサービス『よりそうeねっと』。 各電力会社で同じ様なサービスを提供していますが、『よりそうeねっと』の場合、利用状況に 記事を読む また太陽光に悪いニュース 今日の夕方のニュースで、原野商法の被害者に対し、さらに詐欺行為を働いたとして、東京の会社役員らが逮捕されたと報道されました。 引用 記事を読む 2021年8月発電実績 2021年8月度の月間実績を紹介します。 8月は月を通して天候不順が続き、残念な結果。後半若干の盛り返しが有りましたが、全ての低圧発電所で 記事を読む レバレッジについて考える レバレッジとは、自己資金の何倍もの力で行える取引、という意味合いだそうです。太陽光発電事業においても資金を借り入れて、発電所を運用す 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その38 土日共に生憎の雨。 屋外作業の予定でしたが、育成状況の確認のみ行いました。 気温が高い日も有ったので、圃場の果樹達にだいぶ芽吹きが見られ 記事を読む 11月1日〜11月7日の発電量比較 監視システムを導入して国府発電所も電力情報を取得することができるようになりました。 今月に入り晴天が続いていたので、試しに7日までの発電量 記事を読む 2 Comments TARO 2024年5月7日 こうぞうさん コメントありがとうございます。 2016年から稼働している発電所も所有し、デルタ電子のPCSを採用していますが、故障に見舞われたことはありません。 とにかく早く停止状態が解消してくれると良いですね。 こうぞう 2024年5月7日 鬼越発電所、私の所も現在3個停止中です。これからの時に残念です コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
TARO 2024年5月7日 こうぞうさん コメントありがとうございます。 2016年から稼働している発電所も所有し、デルタ電子のPCSを採用していますが、故障に見舞われたことはありません。 とにかく早く停止状態が解消してくれると良いですね。
こうぞうさん
コメントありがとうございます。
2016年から稼働している発電所も所有し、デルタ電子のPCSを採用していますが、故障に見舞われたことはありません。
とにかく早く停止状態が解消してくれると良いですね。
鬼越発電所、私の所も現在3個停止中です。これからの時に残念です