国府発電所防犯対策 その2 2025年7月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 既設自作ドームカメラの刷新用に材料を調達。 いつもの密閉ボックス、12VUSB変換アダプタ、電源延長コード。カメラ本体は、EZVIZの旋回式で有線接続ができるタイプを選択。 少なくともLTEルーターまでは、有線の ...(⇒記事を読む)
3G回線サービス提供終了に伴う影響 その2 2025年7月20日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 手元に交換用の4Gルーターが届きました。結構時間かかりましたね。 本体以外にもパーツがあるので、面倒くさそうです。同梱の書類によれば、交換方法は動画を見てくれ、とのこと。 QRコードが書類に印刷されていました。紙 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、PCS復活 2025年7月13日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 5月20日にID07、6月6日にID01が故障停止。 毎日のアラートメールに憂鬱になりましたが、2台同時に復旧して頂きフル稼働となりました。 保証で修理してもらえるのは助かりますが、長期間一部にしろ停止し ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その100 2025年7月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 圃場南側、誘引栽培スペースのブラックベリーが熟してきたので、収穫してみました。 試食してみましたが、甘いのも甘酸っぱいのもありました。 自然に地面に落ちたものが一番甘いと思うのですが、触って柔らかいものは、全部収 ...(⇒記事を読む)
国府発電所防犯対策 その1 2025年7月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 最近は当方近辺で、ケーブル盗難の情報はありませんが、ちょこちょこニュースでケーブル盗難の報道がなされています。 住宅街にある国府発電所にもやってくる可能性がある訳で、侵入経路となる発電所北側のフェンスを嵩上げするこ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント