認定取得済だけど未着手の案件って 2020年5月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 某ZOOM会で話題となった本件 パネル容量増やして12円(地域活用要件なし)に出来る は革命的な話でしたね。 〇昔に比べパネル効率上がっているのでパネル枚数 (≒アレイ総面積)不変で容量各段に上げられる。 土地の空きあれば、さらに増やせる 〇資材費下がっている 〇施工費下げられる 〇潜在案件かなりある (知人何人かに訊いてみたら、 みんな大かれ少なかれ持ってる) 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 内職で架台下部と架台上部を接続する金具を作成してみた 内職で、 架台下部と、 架台上部であるパネルを乗せる部分を接続する金具 を作成してみた時の写真 現場での時間を極力有効活 記事を読む 45歳定年制ってそんなに大騒ぎすることなのかな、、 大騒ぎするヒトって、 〇報酬は、そのヒトの貢献価値から出てくる認識をもっていないヒト (湧いてくる、降ってくると思ってる印象) 記事を読む 卸売市場が大変なことに、、 JEPXのスポット市場が大荒れです。。 この週末の夕方、暴騰してますね。。 以前、ブロガーhamasakiさんが、 西 記事を読む 悪天候の日こそパワコンの出力波形を見ましょう 影の影響や電圧抑制の影響を排除して、ストリング間の比較ができるから 悪天候の日は、発電量が伸びません。 (当たり前) 周りの発 記事を読む 会社設立日を決めるのにゲンを担いでみる 大安、仏滅といった六曜より、重要な観点があるようです。 〇一粒万倍日(いちりゅうまんばいび): 「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が 記事を読む 経産省から出頭命令? 過日、当社の発電所のうち1箇所について、 経産省のご担当者様から、 〇すごく丁寧な事前電話 と 〇すごく威圧感のある文面 記事を読む パネル輸入でやらかした話 振込先銀行名に引きずられ、パネル会社の社名を間違えた話 先日、パネル残金を払った際、 自信満々の(汗)手続きだったのですが、 社名 記事を読む 【太陽光は害虫】扱い:「何かありましたらお声かけ、、」⇒「クレームしか無いわ」 先日、発電所予定地の近隣に、早めの事業説明した時の話 一番懸念していた、隣接地の方からは、 特定作業を挙げて頂き、その作業をする場合 記事を読む 配線処理とパワコンの設置場所に疑問有の現場 昨日追尾架台の見学に行ってきました。 追尾架台の評価は置いておいて、施工状況に多々疑問点が存在する 現場でした。 1、配線処理 記事を読む パネル搬入で車両を決めるやり取り事例 この現場は前面道路の幅が狭く、パネル搬入方法で苦労した現場です。 2tトラックが通行いっぱいいっぱいで対応に苦慮しましたが、 地元の土建 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年5月18日 kozoさん コメありがとうございます。 そーですね。 少しアップするか悩んだのですが、 ルールのはざまを攻めてる感は無いので、まあいっかと(笑) 淡路島あたりで会った際にでも。 kozo 2020年5月17日 また次回お会いした際にでも教えてください。 表向きには話しにくそうな話題なので。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年5月18日 kozoさん コメありがとうございます。 そーですね。 少しアップするか悩んだのですが、 ルールのはざまを攻めてる感は無いので、まあいっかと(笑) 淡路島あたりで会った際にでも。
kozoさん
コメありがとうございます。
そーですね。
少しアップするか悩んだのですが、
ルールのはざまを攻めてる感は無いので、まあいっかと(笑)
淡路島あたりで会った際にでも。
また次回お会いした際にでも教えてください。
表向きには話しにくそうな話題なので。