ヒトに駆け付けをお願いしたくなる場合の想定事象と方法などをメモってみました

(カテゴリ: 未設定)

発電所仲間が頑張って立ち上げてくれた

発電設備を設置した遠隔地の状況確認やメンテナンスを効率的に行う為
太陽光発電事業者の連携を促すことを目的としたサイト

「太陽光事業者をつなぐSNS」
(リンク張ったらダメな気がするので張りませんが)

のプロフィール更新をきっかけに、
ルーチンではなく、スポットでヒトに駆けつけを
お願いしたくなる場合について考えてみました。

スポットでヒトに駆けつけをお願いしたくなるシーン
:発電量の急激な低下(含むゼロ)

この場合の想定事象、方法、可能性(出来そうか)、懸念点

 ・ブレーカートリップ
   方法:ブレーカーの位置を特定し、目視する
    可能性:場所がわかればやれそう
    懸念点:落ちている場合、再投入をお願いしたくなるが、
        その場合の感電事故

 ・配線断(含 盗難)
   方法:ざっと目視
    可能性:見る場所のあたりを付けられると、
        可能性増すが、気づけない可能性も高い

 ・監視機器の故障、配線断
   方法:ルーターや通信装置の位置を特定し、
      各種ランプを目視する
    可能性:場所がわかればやれそう
    懸念点:配線抜き差し、電源OFF/ONを
        やって欲しくなる可能性大だが、
        その場合の間違い、故障、怪我

 ・パワコン故障(含 フリーズ)
   方法、パワコンの位置を特定し、
      各種ランプを目視する
      稼働音の有無を聞く
    可能性:場所がわかればやれそう
    懸念点:機種によっては、各種ランプは蓋を開けないと
        わからない
        機種によっては、操作パネルを操作(1回押す位)
        しないとわからない
        落ちている場合、再投入をお願いしたくなるが、
        その場合の感電事故
      

 ・積雪、大量落ち葉、大量落ち花びら
   方法:ざっと目視
    可能性:たぶんわかるが、見る場所のあたりを付けられると
        確度が増す
    懸念点:普通に転倒による怪我とかかな
        (これ言い始めると、なにもお願い出来ませんので、
         いったんシカト)

いったんシカトの最後の部分は、きっと保険などでカバー出来そう
な気がしますが、
駆け付けをして欲しい内容ってこんな感じだと
思うのですが、どうなんでしょうね。

きっとこれからテーマになってくると思っています。
なんとか確立出来ると良いですね。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

10 Comments

kozo

了解しました。
当社発電所に行くときは近くを通りますので
いつでもお声がけください。

yuki2822

kototoroさん、hanatoyaさん
コメありがとうございます。

課題やリスクも多く、試行錯誤の連続だと思いますが、
ニーズ、ポテンシャルとも大きく、
いろいろな方向性の選択肢があるので、
とっても期待していますし、

意志を持って動かれている皆さんを応援したいと思っています。

今のところ、買い物場所に例えると、生協+フリマみたいな感じになっていくのかなあって漠然と思っています。
今後の発展、楽しみですね。

hanatoya

yukiさん
参考になる記事ありがとうございます!!
マッチングサイトのリンクは大歓迎というか、逆にお願いしたいと思います。ネットワークが広がるとWIN-WIN-WIN…がどんどん広がると思っています。よろしくお願いいたします。
太陽光事業者をつなぐSNS-未来志向の共存共栄-
https://sunnysns.net/

kototoro

yukiさん、つなぐSNSサイトに触れていただきありがとうございます。
ご意見参考になります。

現地へ行く前に実施してほしいこと、対応可能かどうかを確認しておかないとトラブルに繋がりそうですね。現状、細かなやり取りは当事者にまかせているので課題の一つです。

yuki2822

kozoさん
コメありがとうございます。
私もそうですが、発電所の場所、
自分で保守するなら、固めておくのが大前提ですよね。
ミカン発電所は、私にとって唯一の飛び地になるのですが、
耕作者の方は電気系明るくないので、
KOZOさんのお申し出は大変心強いです。
関西PVEXPO時に遠隔監視装置部分の交換ついでに、脚立も現場に用意しますので、
不測の事態が起きれば、
ついでの時で構いませんので、
よろしくお願い致します。
※くれぐれも感電防止ファッションで

yuki2822

SUN33さん
台風対策、確かに必要ですね、、
ただ、普段の発電所状況を知っているヒトで
ないと対応難しいかも、、という気がしますね。
台風迫っている中、余裕持った気持ちで
マニュアルは見れない気がしますし。
ただ、電話しながらだと、やってもらえそうな気がします。

kozo

当社の場合、何かあった場合に1時間程度で自分で駆け付けできる場所を選定しています。良くも悪くも、自分で解決してしまいたいということですかね。ただし、台風などの被害は集中すると思うので、リスク分散という観点では良くないかもしれません。Yukiさんのみかん発電所も必要に応じて駆けつけますので、不安がある場合ご指示ください。

sun33

台風対策の対応ですが

・飛来対策で周りの飛びそうな物にブロックを置く
・何時もは、外しているステーやかすがいなどを戻す。(ステーなどは、日頃の作業に邪魔になる)
・分電盤やパワコンは、全て防水タイプです。

一番怖いのは、飛来物によるパネルの破壊です。
トタンが6m以上飛んだ事があります。
笑い話しとして、メンテナンスした後にPCの電源を忘れて入れる為に84Km移動、2回目からは、PCのSWの位置などをテープでマーキングして監視カメラで見ながら、それ入れてとか指示しています。

yuki2822

SUN33さん
コメありがとうございます
監視カメラがあると、一次切り分けとしての、
ヒトに駆けつけをお願いするケースはだいぶ減りますね。
御兄弟ともなると、一次切り分けではなく、
実対応ですよね。
台風対策って一次切り分けの範疇ではない気がします。
分電盤の端部の防水テープでの雨対策とかなら別ですが。

sun33

私の場合
・ブレーカートリップ 3回
・監視用PCの電源ON作業 4回
・台風対策        数えきれない程
・不明侵入者 監視カメラで録画 3回

現地に兄弟がいるので30分以内には、復旧します。

コメントを残す