過積載率130%の発電所、今日で前月売上超えそうです 2020年8月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート コロナの影響?で(なはず無いですね)、7月は惨憺たる成績だった 過積載率130%の発電所、 8月に入って打って変わって絶好調です。 今日で7月の実績を超えそうです。 過積載率180%の発電所は、 高い過積載率で、130%のほどは落ち込みが激しくなかったので、 前月売上にはまだまだ届きません。 それでも絶好調です。 7月をリカバリーすべく、このまま行って欲しいと思います。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力量計(スマートメーター)の表記 調べては忘れるの繰り返しなので自分へのメモとして(^^;、 あと、定期巡回していただいている方々への説明資料として (定期巡回時にメータ 記事を読む 発電所繋がりの成果物? 大都会発電所の地主さんのキウイ棚作成と ウイスキーの名所発電所のパワコン交換での話 〇大都会発電所の地主さんのキウイ棚作成 地主 記事を読む 【FIT前夜の昔話】野立て太陽光発電黎明期の頃のお話 今日、久々初対面の方が多そうな会合に出ることになったので、 ネタになりそうな、野立て太陽光発電黎明期のメモを 簡単に書いてみました。 記事を読む 草刈り作業ミスから配管を守る工夫 草刈りは、刈払機で作業することが多いと思いますが、 よくやるのが、 草刈機で配管や配線を切断してしまう こと これを回避 記事を読む キュービクルを自前で設置してみるー基礎工事その④ キュービクル設置工事四日目は、 いよいよ生コンを流し込みました。 キュービクル設置は外注予定だったのですが、 参画メンバーにスー 記事を読む 発電所の数とスゴさは全くの無関係 太陽光発電についての、有名ブロガーさんの記事や、コメントや、 ツイッター見てて思うこと。 たくさん数やっているヒトが凄かったり、偉か 記事を読む 木の近くに存在するパネルの被害例 ヤニ被害 もうすぐ設置後10年になる発電所の発電量が段々落ちており、 じっくり見て、ようやく気付いたこと 年々じわじわと発電量 記事を読む 地元名家一族に用地借入の提案 この後に及んで性懲りもなく?、用地借入の提案 お金持ちクラブ地域貢献仲間からの紹介で、 地元名家一族に用地借入の提案の機会をもらうこ 記事を読む オムロン三相9.9kw(KPT-A99)の系統側ブレーカー選定 現在検討している発電所のパワコンは オムロン三相9.9kw(KPT-A99:明らかに新電元OEM)です。 単線結線図やブレーカーの再 記事を読む 夜中に回線復旧作業をして気付いたことー①電源断の理由編 パワコン交換の一番最後、 作業した配線を片付ける際に、通信断を引き起こしてしまった 復旧に、朝時間が無く、夜中に行ってきました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。