過積載率130%の発電所、今日で前月売上超えそうです 2020年8月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート コロナの影響?で(なはず無いですね)、7月は惨憺たる成績だった 過積載率130%の発電所、 8月に入って打って変わって絶好調です。 今日で7月の実績を超えそうです。 過積載率180%の発電所は、 高い過積載率で、130%のほどは落ち込みが激しくなかったので、 前月売上にはまだまだ届きません。 それでも絶好調です。 7月をリカバリーすべく、このまま行って欲しいと思います。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【番外】新型コロナ対策ワクチンについて 効果: ・本人の重症化リスクは減るようですね。 ・ただ、打っても感染しなくなるわけでは無さそうです。 ・ヒトに移さなくなるわけでも無さ 記事を読む 250kw未満高圧の、変更認定通知書が届くまでの期間は約2カ月 次の案件、250kw未満高圧で、 申請先がJEPAではなく、経産省ですが、 2カ月ほど前に出していた変更認定通知書がようやく届きました。 記事を読む ルーターが動作しなかった原因はルーターではなく、アダプター パワコンの遠隔監視システムが動作していない発電所があり、 先日、パートナーさんに現地に行ってもらって、 原因は、通信システムにあるところ 記事を読む SMA三相10kw級パワコンの停止及び起動手順 SMA三相10kw級パワコンの停止及び起動手順ですが、 1月4日ブログの写真のように、パワコン本体にはブレーカーの類は 付いていません。 記事を読む 台風の進路予想サイト、来週立て続けに台風接近? 沖縄のsun33さんから、 台風の進路予想サイトを紹介頂きました。 太陽な方から、台風のご紹介、、は置いておいて(汗)。 記事を読む 安全対策を住民の皆様への説明用資料にバージョンアップしてみる 先日記した安全対策を、住民の皆様に説明する場合を 考えてみたいと思います。 私見ですが、法的な許可を求めるわけではなく、 コミュニ 記事を読む 農業委員会は農業振興が目的の組織ではあらず。 ソーラーシェアリングがらみで、地元の農業委員会と 話を頻繁にしています。 気付いたら、太陽光絡みではなく、農業絡みで、 対応に追わ 記事を読む 【番外】欲の方向性から社是を考えました 「キレイごとを、自身の知恵と行動でカタチに」 太陽光属性の方には、 FIREされた方、FIRE志向の方が多いですが、 私の周りには 記事を読む 社畜の何がダメか 会社員辞めるのをきっかけに、社畜のなにがダメか考えてみました。 まず、社畜とは何かを言語化してみます。 〇会社の言いなりになっ 記事を読む ソリューションは近業種メンバーの橋渡し とあるソリューションのデモをやったときのメンバー構成 〇私(=農民、兼、分離発注以上DIY未満発電事業者) 〇新電力関係者 〇架台 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。