年末からの職場確保できました 2020年9月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 出し直し、訂正指示、出し直し、疑問出し、、、 バージョン60オーバーまで数えた農転許可ですが、 ようやく、無事許可出ました。 まだ僅か2反ですが、ここから営業活動? 利害得失、社会貢献、理念への共感、懇願、 人柄(魂力)、実務能力(ビジネス能力) 優しさ、厳しさetc 様々な持ち札を駆使して、 耕作地1町歩超の確保を、3年以内目標で頑張りたいです。 その前に、発電所建設現場にどこまで関与するかも考えないと。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草対策方針の試行錯誤 当社の草対策方針は、多くの皆様と異なる方針を掲げています。 ○草刈りを定期巡回メニューの一環として組み込み、 パワコン、パネル、配 記事を読む SMA監視システムの欠落データが復旧したようです 私の発電所10基以上で5月4日の発電量データが 全て2~3時間分欠落している という状況に陥り、 〇名乗るほどでもありませんが 記事を読む メインバンクがじぶん銀行、、ではなく自分銀行に。。 進行中案件の融資獲得にもたつき、会社に貸し付けた結果起きたこと。 進行中案件の融資、なかなか正式決定になりません。。。 でも、ぼ 記事を読む 地元金融機関に4000~5000万円の融資を打診してみたら、、 下の両行、お付き合い程度の取引実績はあります。 (共に500程度未満スタート、 ○○銀行 :残、数十 ○○信用金庫:残、百数十) 記事を読む (デキル仲間に助けてもらえました)不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその4 5インチサイズのセル、96個で1枚を構成している レアなパネルが故障して、 交換したかったが、メーカーに在庫が無く、対応に苦慮していた話 記事を読む 地元の信金さんから、折り返し融資の提案? 〇信金の地域の壁は、折り返し融資なら突破できる可能性 〇事業融資とはいえ、相性や好き嫌いという、アナログな部分って、 とっても重要です 記事を読む 【盗電?疑惑】初回検針データの怪 屋根上以外では、 恐らく都心からの近さランキング日本屈指の発電所 の初回検針データが上がってきたのですが、 私の中では、いろいろ違 記事を読む パワコンの故障頻度について 2020年 2月 6日 2020年 9月 7日 2020年 9月23日 2020年10月27日 これ、何だと思いますか? 20 記事を読む 温度上昇によるブレーカートリップ対策フレーム考えてみました 一般的な問題解決のフレーム 視点1、問題が起きないようにする 視点2、問題が起きても大丈夫にする に沿って、最近話題になってい 記事を読む 小さい高圧太陽光発電所の自前運営を考えてみる 100kw以上500kw未満の小さい高圧太陽光発電所を持つ 可能性が高まってきたので、 自前でどこまで運営できそうか考えてみました。 記事を読む 8 Comments yuki2822 2020年9月2日 ksan コメありがとうございます。 ホント、やっとこさですね。 現地、めっこり入り込むことが、 短期的にも長期的にも良い結果をもたらすような気が、私もしています。 地の利を活かしたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。 ksan 2020年9月2日 おめでとうございます(⌒▽⌒)今回の件に限ってはガッツリ現場に入り込んだほうが良いのではと思っています(´・ω・`)そういう意味でも完全自営になられて良かったと思います、引続き宜しくお願いします yuki2822 2020年9月2日 PVまにあさん コメありがとうございます お互い、大変でしたね。 でも、どうにか超えられて良かったです。 PVまにあさんもそうだと思いますが、 このプロセスで関わった方の多くが、 今度は自身の味方的な動きをしてくれそうなのが 嬉しいですし、財産だと思っています。 これを橋頭保として、 引き続き、走って行けたらと思っています。 PVまにあ 2020年9月2日 本当におめでとうございます!! 私も苦労したので、お気持ちわかります。 これからが本当の始まりだと思いますが、yukiさんなら粘り勝ちで突き抜けていかれると思ってます^ – ^ yuki2822 2020年9月1日 まなSUN コメありがとうございます。 農転の審議の場では非常に注目を浴びたようです。 ここでしっかり成果を出すことが一番の営業活動になりそうなので、 しっかりやっていきたいと思います。 まなSUN 2020年9月1日 おめでとうございます!そのガッツと粘りに感服いたします。m(_ _)m yuki2822 2020年9月1日 kozoさん コメありがとうございます。 そうですね、、出し直しもそうですけど、 出し直しに必要な対応 (現地での測定や調査、役所の別部署への照会etc) がキツイですよね。。 窓口担当者の、資質、慣れ、性格に大きく左右されると思います。 ミカン発電所の時は、厳しかったですけど、指摘はまとめてされたので。。 kozo 2020年9月1日 60回出しなおしたんですか?絶句・・・。 いやはや役所とは・・・。という感じですね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年9月2日 ksan コメありがとうございます。 ホント、やっとこさですね。 現地、めっこり入り込むことが、 短期的にも長期的にも良い結果をもたらすような気が、私もしています。 地の利を活かしたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。
ksan 2020年9月2日 おめでとうございます(⌒▽⌒)今回の件に限ってはガッツリ現場に入り込んだほうが良いのではと思っています(´・ω・`)そういう意味でも完全自営になられて良かったと思います、引続き宜しくお願いします
yuki2822 2020年9月2日 PVまにあさん コメありがとうございます お互い、大変でしたね。 でも、どうにか超えられて良かったです。 PVまにあさんもそうだと思いますが、 このプロセスで関わった方の多くが、 今度は自身の味方的な動きをしてくれそうなのが 嬉しいですし、財産だと思っています。 これを橋頭保として、 引き続き、走って行けたらと思っています。
PVまにあ 2020年9月2日 本当におめでとうございます!! 私も苦労したので、お気持ちわかります。 これからが本当の始まりだと思いますが、yukiさんなら粘り勝ちで突き抜けていかれると思ってます^ – ^
yuki2822 2020年9月1日 まなSUN コメありがとうございます。 農転の審議の場では非常に注目を浴びたようです。 ここでしっかり成果を出すことが一番の営業活動になりそうなので、 しっかりやっていきたいと思います。
yuki2822 2020年9月1日 kozoさん コメありがとうございます。 そうですね、、出し直しもそうですけど、 出し直しに必要な対応 (現地での測定や調査、役所の別部署への照会etc) がキツイですよね。。 窓口担当者の、資質、慣れ、性格に大きく左右されると思います。 ミカン発電所の時は、厳しかったですけど、指摘はまとめてされたので。。
ksan
コメありがとうございます。
ホント、やっとこさですね。
現地、めっこり入り込むことが、
短期的にも長期的にも良い結果をもたらすような気が、私もしています。
地の利を活かしたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします。
おめでとうございます(⌒▽⌒)今回の件に限ってはガッツリ現場に入り込んだほうが良いのではと思っています(´・ω・`)そういう意味でも完全自営になられて良かったと思います、引続き宜しくお願いします
PVまにあさん
コメありがとうございます
お互い、大変でしたね。
でも、どうにか超えられて良かったです。
PVまにあさんもそうだと思いますが、
このプロセスで関わった方の多くが、
今度は自身の味方的な動きをしてくれそうなのが
嬉しいですし、財産だと思っています。
これを橋頭保として、
引き続き、走って行けたらと思っています。
本当におめでとうございます!!
私も苦労したので、お気持ちわかります。
これからが本当の始まりだと思いますが、yukiさんなら粘り勝ちで突き抜けていかれると思ってます^ – ^
まなSUN
コメありがとうございます。
農転の審議の場では非常に注目を浴びたようです。
ここでしっかり成果を出すことが一番の営業活動になりそうなので、
しっかりやっていきたいと思います。
おめでとうございます!そのガッツと粘りに感服いたします。m(_ _)m
kozoさん
コメありがとうございます。
そうですね、、出し直しもそうですけど、
出し直しに必要な対応
(現地での測定や調査、役所の別部署への照会etc)
がキツイですよね。。
窓口担当者の、資質、慣れ、性格に大きく左右されると思います。
ミカン発電所の時は、厳しかったですけど、指摘はまとめてされたので。。
60回出しなおしたんですか?絶句・・・。
いやはや役所とは・・・。という感じですね。