持続化補助金事務局からのメール 2020年9月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 第3回受付締切に合わせて出した、持続化補助金。 事務局からメールが届きました。 私の独りよがり作文、情熱的な想いのこもった文書が採択された! と思って良く良くみたところ、、 「受け付けましたメール」でした。。 まあ、受付されないと採択されないわけですし、 一歩前進、ということで。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 不具合パネルの在庫がメーカーに無い場合の交換対応ーその2 前々記事、前記事の続きです。 不具合パネルと同一パネルが無い場合の対応を考える際に 特に考慮すべきことは、以下になるかと思います。 記事を読む 【本体はまあまあ安いのに、、】架台費用が、輸送や税などで積み上がる件 ざっと4割もONしちゃってる話。 今回のプラント、架台上部は西の大国から輸入します。 金額内訳を見て、気づいたこと。 ざっ 記事を読む 【退職初日】最早の保険切り替えを目指してみた 前提:勤務先の厚生年金から、自社の厚生年金への新設、移管 ※すっぱり行く為、任意継続は使わない 社会保険労務士に委託も考えましたが 記事を読む 【non-FIT】1年間の実運用実績は表面利回り20%強でした、だけど。。 non-FIT発電所の1年間の実運用実績は表面利回りは20.5%でした。 ただし、FITには無いリスクが有るので、 良いかどうかの判断は 記事を読む エセソーラーシェアリングとガチソーラーシェアリングの見分け方 ここを見れば、 〇農業をキチンと考えている、ガチ農業ソーラーシェアリングか ⇒ガチソーラーシェリングと定義 〇本当は売電だ 記事を読む オムロン三相9.9kw(KPT-A99)の系統側ブレーカー選定 現在検討している発電所のパワコンは オムロン三相9.9kw(KPT-A99:明らかに新電元OEM)です。 単線結線図やブレーカーの再 記事を読む パワコン不具合発生、だけど自動復旧してしまったらどうしよう、、って話 またまた? 久々? 事実としては1カ月ぶりに、パワコンで不具合が発生しました。 (1カ月ぶりは、またまたでしょうか? それとも久々 記事を読む まずは2反と丁稚奉公先確保へ 最近、農家人脈を拡げる地下活動していましたが、 ようやく エセソーラーシェアリングではなく、ちゃんと農業&営農型発電に向けて、 まずは 記事を読む そういえば来週はPV EXPO2021 会期は、ギリ緊急事態期間の 3月3日~5日 なんですよね。 皆さんに人気の?(ただの煽りです 気にしないで下さい) 絶賛後出しじ 記事を読む (力作?)ブレーカートリップとパワコン故障コンボの発電量グラフの状況 ブレーカートリップとパワコン故障ダブルで起きたのは初めてなので、 評価と振り返りの記録として、発電量のグラフを時系列で追ってみました。 記事を読む 4 Comments yuki2822 2020年9月23日 kozoさん 確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、 同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。 困ったもんです。 kozo 2020年9月23日 そう思います。 同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。 yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。 kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。
kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。
kozoさん
確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、
同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。
困ったもんです。
そう思います。
同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。
kozoさん
コメありがとうございます。
私、気づいてませんでした。
これ、制度上、欠陥ですよね。。
〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう
〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応
謎です。。
結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。