持続化補助金事務局からのメール 2020年9月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 第3回受付締切に合わせて出した、持続化補助金。 事務局からメールが届きました。 私の独りよがり作文、情熱的な想いのこもった文書が採択された! と思って良く良くみたところ、、 「受け付けましたメール」でした。。 まあ、受付されないと採択されないわけですし、 一歩前進、ということで。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今日のパワコン交換トピックス 今朝、パワコン交換してきました。 いつもなら感電リスクを減らすため、車で訪問し、 明け方作業にするのですが、 ちょっと別件の予定の 記事を読む リスクの定量化と安定化コストを加味したエネルギー戦略を立てて欲しいものです 意外かもしれませんが、 私、原発反対派ではありません。 とは言っても、原発推進派でもありませんが。 ただ、原発の処理水の海洋放出に 記事を読む 乗用草刈機など大型物品の荷台への固定方法 〇ロープを引っ張ると、タイヤを押さえつける固定方法が正解。 〇本体金具にロープをひっかけるのは、NG ロープを引っ張ると、金具を曲げて 記事を読む よもやの、、門前払い 今日、ソーラーシェアリングの転用手続きで、 農業委員会に行ってきました。 散々、引っ掛かりそうなところについて、 事前準備、事前確 記事を読む 指摘されたのは標識?それとも棚柵? 昨日の続き 剪定作業の後、経産省からの通知が気になって、 指摘された発電所に行ってきました。 水利組合が所有権?を持ってい 記事を読む 【土地賃貸】タダでも良いというお話はチラホラ頂きますが、、 チラホラ舞い込む農地の賃貸話 このブログを見る方で、農業に興味のある方は殆ど ソーラーシェアリング目当てだと思います。 私の場 記事を読む パワコン交換した際、監視装置の入替登録以前の発電量は、監視装置上は遡れない 先日のパワコンの交換では、 パワコンの交換と、 交換したパワコンの遠隔監視装置への入替登録 にタイムラグがありました。 記事を読む パネル搬入で車両を決めるやり取り事例 この現場は前面道路の幅が狭く、パネル搬入方法で苦労した現場です。 2tトラックが通行いっぱいいっぱいで対応に苦慮しましたが、 地元の土建 記事を読む 防草シートに頼らず、近隣の方への外注対応で運用していてとっても良かった話 私の発電所の1つは、北側が林になっています。 発電所用地として検討していたときは、 「林があるけど、北側なので問題無し」 と思って 記事を読む ソーラーシェアリング、無事、更新許可出ました 3年前に許可が取れたソーラーシェアリングの更新許可が 無事取れました。 初回許可取得に比べると、だいぶ楽でした。 害虫被害で2 記事を読む 4 Comments yuki2822 2020年9月23日 kozoさん 確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、 同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。 困ったもんです。 kozo 2020年9月23日 そう思います。 同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。 yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。 kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。
kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。
kozoさん
確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、
同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。
困ったもんです。
そう思います。
同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。
kozoさん
コメありがとうございます。
私、気づいてませんでした。
これ、制度上、欠陥ですよね。。
〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう
〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応
謎です。。
結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。