持続化補助金事務局からのメール 2020年9月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 第3回受付締切に合わせて出した、持続化補助金。 事務局からメールが届きました。 私の独りよがり作文、情熱的な想いのこもった文書が採択された! と思って良く良くみたところ、、 「受け付けましたメール」でした。。 まあ、受付されないと採択されないわけですし、 一歩前進、ということで。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安い税理士さんは、しょぼいから安いのか、安いからしょぼいのか 過日記事りましたが、当社の顧問税理士さんが変わります。 当社がチェンジって言ったのではなく、チェンジって言われました(汗) 顧問料は 記事を読む 農転手続きバージョン60超の副作用 ソーラーシェアリング農転、 あれからさらに提出と修正指示を重ね、 バージョン63になりました。。 「うげっ」、「ぐふっ」って感じで 記事を読む 発電事業者の食レポ?営業活動? 芋煮会?にお呼ばれしてきました。 食レポ?、ではなく、ただの芋煮会です。 ただメンバーは、元首相政権時に物議をかもした? 〇を 記事を読む 田淵電機三相10kw級の旧型パワコンの停止及び起動手順 田淵電機三相10kw級の旧型パワコンの停止及び起動手順ですが、 1月4日ブログの図のように、パワコン本体には 系統側と、太陽光側は回路1 記事を読む ソーラーパネルの上空設置が雨水浸透阻害行為とは、、これ如何に 次の発電所設置予定地、まあまあ大きい川から100m位のところ なのですが、 太陽光発電設備設置の届け出をしたところ、役所から 「雨水浸 記事を読む うちの低圧発電所が60メガワット級に確変? 提供元が東電の5月13日の発電実績が、60万kWhを超えている。。 Bルートの発電実績は、東電が提供元ですが、 Bルートのデータが欠 記事を読む 遮光率の本質的な意味を考えると、、 遮光率の本質的な意味を考えると、 一般的に使われている計算式って、 間違えている気がする件。 遮光率 言葉では、もちろんわかりま 記事を読む 単管架台NGというのは、根拠無い風評と思う件 あくまで論点は、 〇法的に定められた強度があるか(順法) 〇実際保つか(責任) これだけ。 単管架台を悪しざまにたたく人が、 記事を読む 受付チェックシート疑義 先日、農業委員会でのソーラーシェアリング手続きで、 発電事業手続き不備で門前払いという話を記事りましたが、 単純なうっかりミスで 記事を読む 【番外】副作用が計り知れないワクチンを信用できないので、、 副作用が殆どなく、効果も見込めると言われる治療薬 イベルメクチン入手しました。 注射ではなく、普通の飲み薬です。 特に、将来、新た 記事を読む 4 Comments yuki2822 2020年9月23日 kozoさん 確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、 同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。 困ったもんです。 kozo 2020年9月23日 そう思います。 同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。 yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。 kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年9月22日 kozoさん コメありがとうございます。 私、気づいてませんでした。 これ、制度上、欠陥ですよね。。 〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう 〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応 謎です。。
kozo 2020年9月21日 結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。
kozoさん
確かに。。前回結果がわかったあとの締め切りか、
同一案件でのエントリーNGにしないといけないですよね。
困ったもんです。
そう思います。
同じような内容の申請が次回大量に届く訳で、自分で自分の首を絞めているような感じです。
kozoさん
コメありがとうございます。
私、気づいてませんでした。
これ、制度上、欠陥ですよね。。
〇いたずらにエントリー数を増やしてしまう
〇規模を変えて同じ案件を2回エントリーして両方通った時の対応
謎です。。
結果が10月末まで発表されないということは、自動的に次回分に申し込んでおかないと不安ですよね・・・。そもそも今回の内容で良いのかどうかも分からないのでどうしたものだか・・・。