東電の空き容量マッピング眺めてみた 2020年1月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ホントにボーっと眺めてみた 以下主観ですので、土地開拓考えているヒトは、ご自身で見てください。 東京(多摩地区):案外空いてる 神奈川 :西側空いてる、但し北側は空いてない 埼玉 :真ん中あたり、案外空いてる 千葉 :空いてなさそう 茨城 :空いてなさそう 群馬 :東側、少し空いてるとこもある 栃木 :足利らへんだけ空いてる 山梨 :空いてなさそう 静岡(東電エリア):すごく空いてる 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 設備認定、事業計画認定の世間も狭かった 仕込み中の発電所、土地6筆あるのですが、 うち3筆で、 「既に低圧で設備認定出ているから、取り下げしてもらうよう 依頼してくださ 記事を読む パワコンダブルノックダウン 今朝、遠隔監視装置で、パワコン1台、出力がゼロになっているものが出たので、 定期巡回をお願いしているヒトに、現地に状況を見に行ってもらった 記事を読む SMAパワコンの保証延長申込可能期間 元々標準で5年保証になっているSMAパワコン。 今まで、借入期間に合わせて延長保証をプラス5年付けて 10年にしていました。 です 記事を読む ミカンの追加植樹と雑草?の大根 当方のソーラーシェアリング発電所では、温州ミカンを育てています。 ソーラーシェアリングの運用は、年次で農業委員会に対して、 営農状況 記事を読む 写真による記録取得の工夫 当社の発電所は、管理の一環として、近隣の方に定期巡回を お願いしています。 その際、パワコンの目視チェックをしてもらっているのですが 記事を読む メーカー保証期間、思っている設定になっているか確認をお勧めします 故障パワコン、代替品への交換と相成りましたが、 想定外の事象が発覚 ⇒メーカー側の情報では、保証期間切れになっていました。。 今 記事を読む 餅屋は、餅屋には良い餅を売ります 「餅は餅屋」のリスク話、機能させるためのコツ 餅は餅屋、一見正しく思えるかもしれません。 ですが、私の感覚としては、 「一定の 記事を読む 選ぶ、選ばれる、汎用的な切り口は3つ 選ぶ時、選ばれる時の目線、いろいろな切り口があると思いますが、 この切り口は汎用的では、、と思っています。 1、商品 ・機能、 記事を読む 振返りブームなので今年を振り返った年賀状をアップしてみました ブロガーの皆様の間で今年の振返りブームのようです。 たまたま私の年賀状、今年の振返りになっているので (近況報告なので) アップし 記事を読む 丁稚営農先の新規販路、大ブレイク中 今年の私は、自分の圃場のお世話をしつつ、 丁稚営農先の仕事をしていることが多いのですが、 丁稚営農先で、ゼロから開拓、構築した新規販 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。