振返りブームなので今年を振り返った年賀状をアップしてみました 2019年12月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ブロガーの皆様の間で今年の振返りブームのようです。 たまたま私の年賀状、今年の振返りになっているので (近況報告なので) アップしてみます。 3つ発電所が増えたのもトピックスですが、 ミカン育成に踏み出せたのが、大きなトピックスです。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 工事現場に必要な工事外スペース 生理現象対策、コミュニケーションの場、工事準備の場 今回、当社としては大規模な発電所のため、 通い&宿泊では無く、現場近くに家を借り 記事を読む 運搬を制する者は太陽光発電設備設置工事を制す? 太陽光発電設備の工事は、運搬要素の占める割合が大きいので。 現在施工中の現場、ざっくり90m四方あり、特に顕著なのですが、 それ以外 記事を読む 需要に近ければ近いほど供給の価値は高い、全てはこれが基準だと思います 抑制の件から思うこと。 やはり需要に近ければ近いほど供給の価値は高い 遠ければ遠いほど価値は低い この近さは、単に距離という意 記事を読む 刈った草の処理 刈りながら粉砕できるタイプの草刈機だと問題無いのですが、 仮払機で刈った草って邪魔になるなあって思って 農家のヒトやグーグル先生に訊いて 記事を読む 安全対策(トラブル対応)の視点とまとめ方 安全対策やトラブル対応の視点は、大きく ○発生しないようにする ○発生しても影響を極小化する の2つに分かれます。 これ 記事を読む 役所関係のコロナ在宅勤務とゴールデンウィーク等の影響 〇先端設備等導入計画認定申請 :証明書発行元の日本電機工業会、在宅勤務の為5月6日まで 電話受付無し 〇農業委員会への相 記事を読む 【架台評価】引抜強度測定最終 いよいよ施工が迫っているため、架台の足2パターンについて 引抜強度測定試験を行いました。 引抜強度測定試験全景: 構造 記事を読む 最近の両面パネル、すぐ擦り傷が出来てしまう。。 段ボールにぎっしり入っていて、薄くて、しかも重いので。 450Wクラスの両面パネルで施工していますが、施工中にすぐ擦り傷が 出来てし 記事を読む 毎日朝だけ故障するパワコン。。 毎日、朝だけ故障して動かないケースが発生。。 毎日遠隔監視装置見てたのですが、 元来ズボラなので、 ピークカットしているプラントの 記事を読む 税理士さんが変わって、原価償却費が会計ソフト外で前の税理士さんの俗人管理になっていたことが発覚 これまでの決算に向けての役割分担 日々の仕訳入力:当社側 日々の仕訳入力以外の処理:税理士さん 今回、税理士さんが変わって (お 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。