オリンピックに拠る物流遅延は2営業日? 2021年7月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 表題通り 交換パワコン、どうにか目途が立ち、配送を依頼しましたが、 いつもは翌営業日に届くのですが、 今回は2営業日プラスとのこと。 理由を訊くと、 「オリンピックで交通規制等で遅延」 なるほど、、コロナや、首都高規制&値上げで悪名高いオリンピックが、 ここでも悪さをしてるんだ、と実感。 関係者には悪いですが、 「オリンピック、要らんですわ」 ともあれ、物流遅延が起きていることは間違いないようです。 配送は、早めに。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 オトコは黙って3年返済?武士は食わねど3年返済? 決まりそうで決まらなかった融資ですが、 やっと正式に決まりました! 決まってわずか6時間後に、パネルメーカーから 頭金以外の残金入 記事を読む パネル配置変更依頼例 下図はパネル配置を施工会社に依頼した後、 実際に現地の高低差をつぶさに見ていて、 当初想定していた場所が、影になりそうで、(赤い部分) 記事を読む 「10kw×4台+9.9kw×1台」ではなく「9.9kw×5台」の理由って 現在検討している案件のパワコンは オムロンKPT-A99(三相9.9kw)×5台(9.9kw×5台) です。 このパワコンのライン 記事を読む 監視装置経由の発電量チェックは、監視装置不具合が原因の可能性があることを改めて認識 連系したばかりの発電所の発電量が変 (5台のパワコン中 3台:ほぼ同じ発電量波形 1台:3台の8割出力波形 1台:3台の6 記事を読む 台風の進路予想サイト、来週立て続けに台風接近? 沖縄のsun33さんから、 台風の進路予想サイトを紹介頂きました。 太陽な方から、台風のご紹介、、は置いておいて(汗)。 記事を読む パネルの雪下ろしに連れていくスコップ類達その1 パネルの雪下ろし、皆さんはどんな道具を使っていますか。 主要評価要素は以下でしょうか。 ○届く ○楽 ○壊さない ○壊れな 記事を読む 受付チェックシート疑義 先日、農業委員会でのソーラーシェアリング手続きで、 発電事業手続き不備で門前払いという話を記事りましたが、 単純なうっかりミスで 記事を読む 【経産省対応】強度計算で、偏心考慮が残っていた。。 過日、当社の1発電所、強度不足ではないかということで、 経産省の立入検査があり、 その後、非常に苦労しながら、 ようやく見つけたパ 記事を読む 通帳はメモ? 今日は納税に行ってきました。 収入も支出も、キチンと覚えておける自信が全くないため、 いつも内容が異なる物は全部、通帳上で行がわかれ 記事を読む パネルとパネル取付金具の関係は、結構タイトだった 取り付け方が正しくても、パネル取付金具のビスは パネルにギリギリ当たらない感じ 今回採用の架台に、パネルを取り付けてみましたが、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。