オリンピックに拠る物流遅延は2営業日? 2021年7月21日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 表題通り 交換パワコン、どうにか目途が立ち、配送を依頼しましたが、 いつもは翌営業日に届くのですが、 今回は2営業日プラスとのこと。 理由を訊くと、 「オリンピックで交通規制等で遅延」 なるほど、、コロナや、首都高規制&値上げで悪名高いオリンピックが、 ここでも悪さをしてるんだ、と実感。 関係者には悪いですが、 「オリンピック、要らんですわ」 ともあれ、物流遅延が起きていることは間違いないようです。 配送は、早めに。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電力量計(スマートメーター)の表記 調べては忘れるの繰り返しなので自分へのメモとして(^^;、 あと、定期巡回していただいている方々への説明資料として (定期巡回時にメータ 記事を読む 今度はブレーカートリップとパワコン故障のコンボ 会社員生活、自宅待機中にパワコン交換頻発で、 パワコン交換屋さんに商売替えのこの1か月ですが、 (ここ1か月で4台交換) また 記事を読む FIT発電所の売電先を新電力に代えたら、多少予感してましたが入金まで影響が出ました。。 先日、 FIT発電所の売電先を東電エナジーパートナーから 新電力に代えた発電所の検針票が無くなった と記事りましたが、 多少 記事を読む 同居身内の手伝いコスト>現地付近の外部賃金な話 娘を軽トラに同乗させて測量に行く時の話 進行中の発電所で、今流行り?の、杭ナビを使って、 杭位置を決める作業で、娘に手伝ってもらうこ 記事を読む 久々の絶縁抵抗試験に向けて下準備 先日記事った、朝だけ絶縁抵抗エラーの、原因切り分け調査に 行ってこようと思っています。 (回路なのか、パワコンなのか。 回路の場合、 記事を読む 施工中現場への初回訪問前にやっておきたいこと 仲良くさせてもらっているブロガーさんが 施工中現場に初めて行くっていう記事を書いていたので、 初回訪問の時に、何をしたらよいか、振り返っ 記事を読む 経産省の「変更認定受付しましたよ連絡」にかかる日数は約1カ月 7月15日に、経産省に提出した「変更認定申請書」 8月12日に「変更認定受付しましたよ連絡」 が来ました。 先日、受付しま 記事を読む GDP1桁%減とか、絶対嘘っぱちだと思います。。 昨日ニュースで、 GDP数パーセント減、非常に悪い 的話を聞いた気がするのですが、絶対嘘だと思います。 今、そこそこ名前聞 記事を読む 今度は地主さんに杉を植えられたぞ。。 役所に寄ったついでに、農転苦戦中の現地に行ってきました。 前回、誰かに茄子を無断で植えられてましたので、 その方とバッタリ出くわせば 記事を読む 【本体はまあまあ安いのに、、】架台費用が、輸送や税などで積み上がる件 ざっと4割もONしちゃってる話。 今回のプラント、架台上部は西の大国から輸入します。 金額内訳を見て、気づいたこと。 ざっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。