SMA3相10kWパワコン交換在庫切れ、、 2021年7月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 表題通り SMA3相10kWパワコン壊れ、代替機手配依頼を出したのですが、 メーカーからの回答は「在庫切れ」。。 よく壊れるのは残念ですが、 交換希望連絡後、15分での超クイック回答は このメーカーの凄いとこだと思っています。 恐らく、ほとんどの方が使っていると思う、 9.9kwのほうは在庫あるようです。 私の方は、仕方ないので、代替手段検討中。。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電設備付家庭への蓄電池の営業説明と進め方にたくさんの違和感 農作業先の農園主の親族の方から、蓄電池について相談を受けました。 その方のところは、余剰26円のFIT太陽光が付いています。 金額自 記事を読む 【non-FIT】稼働はしているが、謎なことが起きてます。。 non-FIT発電所、連系作業は無事終えてきたのですが、 Bルート申込をきっかけとして、奇怪な現象が起きていることが発覚。 これまで 記事を読む 発電所構造の「適法かどうかの判断基準」と「改修する場合のレベル」 過日立入検査があった発電所の件で 経産省担当官とやり取りしていますが、 建築基準法を参考にするならば、以下のようになるというのが 記事を読む 今日のパワコン交換トピックス 今朝、パワコン交換してきました。 いつもなら感電リスクを減らすため、車で訪問し、 明け方作業にするのですが、 ちょっと別件の予定の 記事を読む 古参の方のプライドと自負 パネル下で新参農家やっていると、 いろいろなヒトから声をかけてもらえます。 先日も暗くなってきたころ、背筋がピンとしたおじいさん 記事を読む パネルとパネル取付金具の関係は、結構タイトだった 取り付け方が正しくても、パネル取付金具のビスは パネルにギリギリ当たらない感じ 今回採用の架台に、パネルを取り付けてみましたが、 記事を読む パワコンが動作しているかの現場での手っ取り早いチェック方法 〇発電量がリアルに出てる 〇エラーが出てる こんなのばかりだと、判断の観点では問題無いのですが、 (上の写 記事を読む 【超私見】そこそこ高価なモノの選定の考え方と、そのヒトのレベルの関係 以下、経産省がさ入れ対応を考えている時に頭を過ぎった超私見(笑)です 話半分、いや、5分の1位に思ってください(笑) そこそこ高価な 記事を読む 売電事業者の皆さんは自身の商品「電気」の大口のエンドユーザーの事、考えたことありますか? 来週から職場復帰で、勤務先事業を全体俯瞰する必要に迫られ、 いろいろ考えてて、ふと気になったこと。 売電事業を行っている人達って、固 記事を読む (力作?)ブレーカートリップとパワコン故障コンボの発電量グラフの状況 ブレーカートリップとパワコン故障ダブルで起きたのは初めてなので、 評価と振り返りの記録として、発電量のグラフを時系列で追ってみました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。