検査機器レンタル先2選 2020年2月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光発電所の検査機器 買うととっても高いので、もっぱらレンタル。 私が良くレンタルするのは下の2か所。 〇NTTレンタル・エンジニアリング株式会社 豊富なラインナップ、安価 下の方に商品と価格 〇発電ムラ市場 種類は少ないが、推進会員は1年に1回無料 レンタル可能商品 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 キュービクルを自前で設置してみるー基礎工事その① キュービクル設置は外注予定だったのですが、 参画メンバーにスーパープレイヤー(経験者かつ有資格者)が揃っており、 自前で設置することにな 記事を読む フェンスや柵の参考となる農業分野 ルーキーさんのところで、パネルの反射光の問題が出ています。 反射光に限らず、他業種での知見って案外役に立つと思っています。 フェ 記事を読む 主幹ブレーカー落ちに、緊張走る? 子ブレーカー落ちは、落雷&豪雨で、 しばしば対応していますが、 (しばしばって、、それもどうやねん、って話もありますが、、) 今回 記事を読む 【祝】やっとこさ農業法人になれました この度、無事、農地所有適格法人になれました。 (法人として、農地所有の許可が取れました) 農地所有適格法人の必要要件の中に、 記事を読む 残念なパネル保管状態 これは、直近設置した発電所のパネルの検品に 倉庫に行ったときの写真です パネルのパレットの上に、パネルのパレットを重ねて保管 記事を読む ソーラーシェアリング申請時の農業委員会からの指摘 〇パネルの影で、隣接農地に影響出ないようにしてください ⇒ ごもっとも 〇作物への農薬が、隣接農地に影響出ない様、飛散防止シー 記事を読む 【発電量】落ち葉襲来がわかる 山側に近い発電所の方が、発電量が落ちていることが明確にわかります。 発電所の場所と発電量の関係はこんな感じです。 (当時合法だった低 記事を読む 15度架台と20度架台の実物の視覚上の違い パネルを設置する部材を置く金具で15°と20°を 実際に並べて作ってみて、見た目の違いを体感してみました。 今回採用の架台は、 パ 記事を読む 監視システム、原因不明の部分復旧。。 パワコン1台の発電状況が上がって来なくなっている ミカン発電所ですが、 ここ3日程は、加えて、その日の累積発電量も 表示されなくな 記事を読む 久々の主幹ブレーカー落ちの被害額と、監視装置の発電量が変になっていることのプチ深掘り 〇2基主幹ブレーカー落ちの被害額は、 (290kwh-24kwh)×36円/kwh×2基≒19000円 +5000円(駆け付け対応費 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。