エネルギー需要って減るんですかね?

(カテゴリ: 未設定)

エネルギー基本計画を見て、気になったこと

太陽光やっているヒトって、私も割とそうですが(汗)
12ページの

「再エネ目標36~38%に引き合げ」

と、そこから太陽光発電に、ブレイクダウンしていく
ロジックに、意識を奪われがちですが、

今回改めて見て、すごく気になったページがありました。
17ページです。
エネルギー需要がだいぶ減る想定になっています。

エネルギー需要ってホントに減るのかな1

363百万㎘ ⇒ 約280百万㎘

思い出せないのですが、文科省かどこかのサイトで、
デジタル化の推進諸々で、電力需要強烈に増えるって
記事見た記憶があるのですが、、

総分母に相当する電力需要の前提狂うと、
再エネ導入㎾が想定通り進んでも、
多分、火力とかで補うことになるので、
比率は全然達成できないし、
CO2削減も全然達成できないと思うのですが、どうなんでしょうね。。

あと、㎘が馴染み無いので、換算できないかなって思っていたら、
18ページと照合すれば換算出来ることがわかりました。

キロリットルキロワット時換算

見比べると

6200万㎘ ≒ 2300億kwh
  ↓
どうやら1㎘ ≒ 3700kWh 位でしょうか。

電化を語る場合は、

この数字と、1㎘当たり価格

を意識する必要があるかと思います

そもそも、冷暖房機器や車など化石燃料で動く機器を
電化製品にリプレースした場合
上の換算値は妥当なのでしょうか。

私はこの分野に明るくないのですが、
電化を語るなら、ここから調べる必要がありますね。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す