【フェンスと看板指導】「これでない感」が半端ないんですけど。。

(カテゴリ: 未設定)

またまたフェンスと看板の疑義指摘封筒が
経産省から届きました。

届いた発電所、フェンスも看板もある発電所なので、
きっと不十分ってことなんでしょうね。

〇発電設備に容易に接触できるとか
〇第三者が容易に進入できるとか

後出しじゃんけん というのも感じることありますが、
それを差し置いたとしても、

違反は違反なんでしょうけど、
「これでない感」が半端ないのは私だけでしょうか。

本質的には、法律の存在意義って、
ヒトや社会生活を助けるための道具だと思っていて、
その運用には、優先順位があると思っているのですが、
違うんでしょうか。

優先順位の観点からは、
〇より大きな災害リスク
〇より多くのヒトがダメとかイヤだと思うこと
から着手すべきで、

その観点からは
〇大規模災害に繋がる発電所の是正
〇著しい景観を害する発電所の是正
の優先順位が高いと思うのですが。

〇看板付けて、
 大規模災害のリスク、減りますかね?
 景観良くなりますかね?

まあ、危ない時に、どこに連絡すれば良いかがわかるっていうのは
あるのかもしれませんが。

景観に対する貢献は、看板には無いですよ。

〇第三者が容易に進入できないフェンスをつけて、
 大規模災害のリスク、減りますかね?
 景観良くなりますかね?

まあ、フェンスがあれば、敷地内で土石流が起きた時に、
停めてくれたり、岩が引っ掛かって、道路に出にくくなるかも
とは思います。

でも、経産省の説明書見る限り、フェンスについては、
ヒトの立ち入りの抑止にすごく重きを置いています。

キツイ表現になりますが、
不正に侵入するヒトの保護に、それほど社会的な価値があるとは
到底思えないのですが。

子供が誤って入ってしまって、うっかり感電するは気の毒ですが、
発電所のある地域って、殆ど子供いないですよ。。

あと、侵入してもそうそう感電事故までは至らず、
ドライな表現になりますが、
亡くなっても1人か2人だと思います。
大規模災害対策よりは優先順位低いと思います。

つらつらと記しましたが、
看板もフェンスも、優先順位高い課題に対する有効性は
間接的なものに留まるので、

大規模災害を起こしそうな発電所の特定と是正をやった上での
対応事項だと思います。

「優先順位を無視して、ルールとして書いてるから守れ」
って運用って、
手段が目的化しているダメ運用の典型だと思うのですが、
いかがでしょうか。

官僚って、もう少し賢いはずなんですけどね。。
(買い物袋有償化法案、通してしまうくらいですから、
 この程度なのかもしれませんがね)

うがった見方ですが、
〇太陽光に対する世間の反発が大きいから、
 とりあえず監督してるって世間にアピールするため

 本質的な優先順位はシカトして
 「書いてるルールは守れ」って周知徹底してお茶を濁そう

ってとこなんでしょうか。

まあ、違反は違反なので、是正するしかないのですが、

優先順位を考えない経産省の動き、これでない感が半端ないです。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

yuki2822

借金大好きhamasakiさん
コメありがとうございます。

・肝心なところに手を付けず
・やらないよりやったほうが良いというお題目で
 優先順位の低いところに着手

買い物袋法案と同じ思考。
レベルの低い、誤った思考です。

借金大好きhamasakiさん

土砂災害警戒区域にたくさんの人が住んでしまっているので、リスクで測ると自治体が崩壊してしまうのだと思います。

コメントを残す