カテゴリー: 発電所
丁度自分の融資可能範囲と思われる
正にストライク!という案件が掲載されました
と思ったら
速攻で商談中になりました
・・・まぁ、いつまでも掲載しままで放置する
仲
...(⇒記事を読む)
発電所内にも緑が増えてきました
このぐらいまでなら可愛いものです
グランドカバーと言えなくも無いです
シソ系はヤバい
そういえば、まだ「
...(⇒記事を読む)
ゲリラ投棄の話です
Yahoo!ニュースにも掲載されました
不法投棄問題は昔からありますが
今回の投棄は、警察の威信をかけて
検挙すべきでは?
...(⇒記事を読む)
オプティマイザーに付いている
QRコードを台紙に張り付け
読込間違いを避けるべく紹介されている
アイデアグッズです
最初から使えば良かったです
読込精度が良すぎて
...(⇒記事を読む)
パワコン設定(下準備)のために
会社帰りに発電所に行ってきました
日没から1時間少々経過後に到着
さすがに真っ暗でほとんど作業できず
(当たり前です)
 
...(⇒記事を読む)
例の記事の不適切な手続き問題
ではありませんが
発電所敷地内の水たまり問題は大変です
条件が悪ければ、一年中写真のようになります
隙あらば水路掘りに行っていたので
...(⇒記事を読む)
低圧用ゴム手袋を購入
また道具が増えました
コネクタ周り
蜘蛛の巣、虫の巣?、虫の死骸?などなど
いろいろ汚れてはいますが
明らかに劣化しているようなとこ
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングでは無く
ソーラーシェアとわざわざ名前を付けたことには
何か深い意味があるのでしょうか?
公式HPから得られる情報での疑問点を書きます
間違いがあれ
...(⇒記事を読む)
太陽光パネルも花粉がヤバいです
写真では色が分かりにくいですが
普段の土埃の汚れの色ではなく
白+黄色+黄緑
といった鮮やかな色になっています
...(⇒記事を読む)
2月の発電量結果が出ました
増設した発電所は昨年比で
日照時間5%減少
発電量2%増加
順調です
もう一つの発電所は
日照時間が、ほぼ同等で
発電量が
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント