適度の雨量 太陽光パネル洗浄 2023年4月26日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 残念ながら本日は朝から雨模様 よって草刈りは中止 そこそこの雨量がありつつ 暴風雨という程ではない 理想的なパネル洗浄日和ということで 全パネル洗浄してきました ・・・約3時間 やばい この土が固着してる部分用に回転ブラシでも 持って行けば良かった 切欠きが全てのパネルに加工されていれば・・・ 苔? カビ? 赤いです これとは別に パネルとフレームの隙間に土が入り込み 苔が生えている部分もありました 明日からの発電量向上に期待です にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 勝ち確の試合は何度見ても楽しい 丁度自分の融資可能範囲と思われる 正にストライク!という案件が掲載されました と思ったら 速攻で商談中になりました 記事を読む 火事が怖いので 火事が怖いのでこういった枯草の山が出来ないよう 管理はしっかりとしなければ 山火事なんて起きようもの 記事を読む オプティマイザー QRコード読込 オプティマイザーに付いている QRコードを台紙に張り付け 読込間違いを避けるべく紹介されている アイデアグッズです 記事を読む トラブルシューティング メーカーサポートが手厚いです 朝には質問の回答があり チェック箇所、チェック方法教えてもらえました 記事を読む 6月 昨年に比べれば大幅マイナス こちらが昨年の発電量です なんと6月が最多でした 今年の6月は 前半が酷い有様でしたが 記事を読む 側溝 フタ グレーチング (写真はイメージです) 敷地沿いにフタの無いU字溝水路があります 跨いで歩けば良いのですが 長 記事を読む 日差しが痛い季節 仮囲い鋼板 日差しが強く 肌にダメージが入っているのを実感できる季節になりました 月初から天気が悪く心配しておりましたが &n 記事を読む 穴掘り 本日は露出している配管を埋めるべく 穴掘りをしてきました 写真にあるように最初に埋設位置を調整すべく 記事を読む パネル 落葉 ブロワー フェンス外側の伐採を進め 今年はパネルに落ち葉無さそうだなーと 油断していました 頑張 記事を読む 冬の影 リパワリング 冬になると相当離れた場所にある電柱や パネル付近で設置したフェンスなど 影がかかりますね 日没 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。