適度の雨量 太陽光パネル洗浄 2023年4月26日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 残念ながら本日は朝から雨模様 よって草刈りは中止 そこそこの雨量がありつつ 暴風雨という程ではない 理想的なパネル洗浄日和ということで 全パネル洗浄してきました ・・・約3時間 やばい この土が固着してる部分用に回転ブラシでも 持って行けば良かった 切欠きが全てのパネルに加工されていれば・・・ 苔? カビ? 赤いです これとは別に パネルとフレームの隙間に土が入り込み 苔が生えている部分もありました 明日からの発電量向上に期待です にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ダイソー ウォータータンク20L AM10時頃に発電所に到着 この猛暑 流石に草刈りしている人は ・・・いました 田舎の皆 記事を読む 買取価格が高い県? 千葉&埼玉が人気だと思っていました 大手売買サイトのメルマガ 皆さまもご存じな内容だと思いますが 山梨県が1位らしい ・・・まじで 記事を読む リシマキア・オーレア グランドカバー 謎キノコ? グランドカバー用に 近所のホームセンターで購入した リシマキア・オーレア 半年くらいで、ここまで成長しました 記事を読む 伐採 枝落とし 冬季おすすめ 発電所に影のかかる木があり 伐採をお願いしました 空師と呼ばれるプロの方です 記事を読む 伐採 薪ストーブ 感謝 伐採した枝木を 薪ストーブに使われるということで 引き取っていただきました 記事を読む 太陽光発電所 北側の木 影 春分から夏至へと進むこの時期 真東ではなく 東北東から日の出になります 発電もAM5時頃から開 記事を読む リパワリング② 機種と収支 まずは機種選び 単相の発電所のため 候補は3つ それぞれのメーカーのイメージ   記事を読む ソーラーカーポートが導入しやすく なっていました https://www.env.go.jp/earth/solarcarport.pdf なんと2年前に再生可能エネルギータス 記事を読む 草刈り さび止め 竹伐採 それなりに雑草が生い茂っておりました 生えていない部分も多くなり 何故か苔が広がりグランドカバーにな 記事を読む 中古案件探し 中古案件仲介サイトは引き続き目を通しています もう完全に節税商品としてエリサーたちの草刈り場ですね(はt 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。