適度の雨量 太陽光パネル洗浄 2023年4月26日 (カテゴリ: 発電所) ツイート 残念ながら本日は朝から雨模様 よって草刈りは中止 そこそこの雨量がありつつ 暴風雨という程ではない 理想的なパネル洗浄日和ということで 全パネル洗浄してきました ・・・約3時間 やばい この土が固着してる部分用に回転ブラシでも 持って行けば良かった 切欠きが全てのパネルに加工されていれば・・・ 苔? カビ? 赤いです これとは別に パネルとフレームの隙間に土が入り込み 苔が生えている部分もありました 明日からの発電量向上に期待です にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安物買いの銭失い? いえいえ買い物上手です そんな刈り幅で大丈夫か・・・? 大丈夫だ問題無い(自己暗示 いやこの金額なら割に合うと思ったし 記事を読む ファーウェイ パワコン ファーウェイの単相パワコン SUN2000-4.95KTL ものすごーく今更な話ですが この機 記事を読む コンクリートで銅線ケーブルをまるごと補強するサービス コンクリートで銅線ケーブルをまるごと補強するサービス 太陽光発電所の盗難対策を検索している中で見つけました 記事を読む 除草剤散布結果 除草剤を散布してから約1週間経過しました (一番枯れた部分を撮影しています) 想定以上にがっつり枯れました 記事を読む 草生える 最近天気が悪く 気温も低く 意識していませんでしたが 季節はもう春です ついに奴らとの戦 記事を読む また道具が増える 低圧用ゴム手袋を購入 また道具が増えました コネクタ周り 蜘蛛の巣、虫の巣?、虫の死骸 記事を読む Alert notifications 過去24時間で0件の新しいアラートが開かれ、1件のアラートが閉じられました アラートメールも届くようになり 結果としては 記事を読む インフラ等周辺森林整備補助金について インフラ等周辺森林整備補助金について 大子町の補助金 詳しくは町のHP確認をお願いします イン 記事を読む 竹 伐採 蔓 ツタ 本日も懲りずに竹の伐採 この・・・ツルというか、ツタというかクズというか 竹に良く絡まってます (写真見にくくて申 記事を読む 太陽光 定期報告 うっかり忘れるところだった定期報告 先ほど終了しました 何基もあり複数の月に分散されている方は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。