カテゴリー: 発電所
詳細はもう少し経過してから書きます
パネル洗浄の話
一見して綺麗なパネルでも多少の埃汚れは付着しています
洗浄後、数%発電量が向上しています
&nb
...(⇒記事を読む)
え・・・それ売れるんだ
という発電所が売れたようです
(仲介サイトに掲載されていた案件ではありません)
購入する人が全てを覚悟したうえで購入したのなら
問題無いと思いま
...(⇒記事を読む)
アラートメールが届いたので
一瞬、血の気が引きましたが・・・
積雪警告が解除
パネル上の積雪が無くなった~と言った内容でした
解除メールしか届かない
...(⇒記事を読む)
過去24時間で0件の新しいアラートが開かれ、1件のアラートが閉じられました
アラートメールも届くようになり
結果としては無事に発電するようになりました
以下経緯
&nb
...(⇒記事を読む)
予報ではしばらく雨でしたが
年末に最高の形で予報が外れてくれました
しかも午後からは快晴
しかも大晦日とは思えないような穏やかな陽気
明日予定のパネ
...(⇒記事を読む)
一部のパネルで発電していない
今回も発見が遅れる
オプティマイザー項目でのアラート通知が設定されていなかった
異常が見つかると仕事が手に付かなくなりますね!
&nbs
...(⇒記事を読む)
そもそもこれから算入できるような人は
相当な資金力がある人や企業勢に限られると思うので
今更すぎる
ガイドラインによって更なる規制強化を図るのであれば
明確な基準を広く
...(⇒記事を読む)
みんな電力 個人向けオフサイトPPA ピーパ
申し訳ありません
正直よく分かりません!
発電所のパネル数枚分をリース?
毎月使用料を支払い
発
...(⇒記事を読む)
パネル角度10度と20度で現在
10~15%ぐらいの発電量差が出ています
自家消費で考えるなら
発電量が落ち、消費量が上がる朝晩に活躍できるように
...(⇒記事を読む)
結果です
オプティマイザー交換直後は
おかしな数値が計測されていたのですが
翌々日ぐらいから突然正常と思われる発電量が表示されるようになりました
そのため
配線、
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント