夏日 会社帰りに発電所 薄明 夕明り 2024年3月31日 (カテゴリ: 発電所, 草刈り) ツイート この季節になると 会社帰りに発電所に行っても 辛うじて 薄明 夕明り といった時間帯に到着できるので ちょっとした見回りなら出来なくもありません 転圧が甘かったのでしょうか? 日の光は余り入らないはずなのに (一部の)パネル下の草花だけやたら育っている 不思議です 誰か種植えてます? 本日も夏日でしたし これから一気に草刈りシーズンに突入しそうです もっとやばい竹との戦いもあるんですけどね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 欲しい欲しい病 環境がヤバい 草刈り終了 AM・PMで2か所行ってきました 倒れそうです 最後は1時間休憩でぐったりしてました・・・ &n 記事を読む 盗難対策? 施工性とコスパを考え よく工事現場で見かける 仮囲い鋼板? 高さ3m 1辺3枚✕4くらい? 記事を読む パネル洗浄 盗難対策 ケーブル盗難がこれだけ騒がれている状況 大半のオーナーは大なり小なり盗難対策済みだと思う にもかかわ 記事を読む 太陽光発電所向け防草シート「マイティーシート」 防草シートを施工するのは 草の少ない冬 冬は風の強い日が多い 休みの日に防草シート施工すると大 記事を読む 砕石投入 C-40 発電所に砕石投入してきました あまりの暑さに全く余裕が無くなり 上記は撤収後の写真です &nb 記事を読む 茨城 土地 坪単価0.09万円 茨城県で土地探しをされている方は 知名度高そうな案件だと思います 坪単価0.09万円 &nbs 記事を読む 日の出 日の入り 日の出 5:50分 日の入 17:40分 日が伸びましたねー 長い冬が明け太陽光の季節です 記事を読む 6月 昨年に比べれば大幅マイナス こちらが昨年の発電量です なんと6月が最多でした 今年の6月は 前半が酷い有様でしたが 記事を読む 草刈り GL70以下の架台 低い架台のパネル下 草刈りの話です 刈払い機使用 GL70以下は 地獄です 腰が痛い(3日目) 記事を読む アップルミント? レモンバーム? グランドカバー 先日見つけた雑草? レモンバーム・・・? アップルミントのような気がします もう冬なのですが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。