カテゴリー: 分譲太陽光
比較的ご近所案件が掲載されましたので
掲載当日に資料請求
(予想通りではありますが)
既に商談が入っているとのことです
ちなみに翌日にはHPから消え
...(⇒記事を読む)
先日、納税通知書が届きました
何でこの時期に!?
償却資産税の計算が間違っていた!?
などが頭をよぎりつつ封を切ると・・・
不動産取得税でした
良かった
(
...(⇒記事を読む)
近所の表面利回り9%で掲載されていた発電所
1年くらい前に掲載され
値下げされたら欲しいなーと思っていました
先ほど確認したら、どちらも売り切れてました・
...(⇒記事を読む)
ファミペイ支払すべく
申込したのですが、審査落ちでした
流石に無理だったか・・・
低年収&ギリギリで信販購入した
自分のような場
...(⇒記事を読む)
シミュレーション▲10%程度で着地です
日中がピークカットするような季節では
東西の遮蔽物が無い立地で
朝夕の太陽光をどれだけ多く取り込めるかが・・・
...(⇒記事を読む)
大して入力するものは無いのに
見直すと
今期も仕訳入力も漏れ、間違いなどが多い
自分は都度入力処理が必須のようです
今期からは特に購入するものも無く
...(⇒記事を読む)
内心、想定以上の金額通知が届いたらと
震えながら待っていましたが
想定金額の1/3程度でした
年間1万少々です
これならFIT終了後も続けられそうで
...(⇒記事を読む)
1基目の発電所がおおよそ1年経過
表面9.5%の分譲でしたが、昨年の天気の良さの影響からか
表面10%・・・には届かず といった結果でした
...(⇒記事を読む)
異常ありませんでした
このパネルが要経過観察というところでしょうか?
こちらが裏面です
何も無いことは良いことなんですが
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギー電子申請
定期報告などの入力するHP
分譲案件を購入した際は、登録IDは販売会社
事業者IDだけを貰い定期報告をする
という内容で
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント