9.5% 分譲 日射量が良かった実績で 2022年3月20日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 1基目の発電所がおおよそ1年経過 表面9.5%の分譲でしたが、昨年の天気の良さの影響からか 表面10%・・・には届かず といった結果でした *** 中古を購入される方は要注意 日射量の良かった年「のみ」の実績から表面利回りを計算されている 可能性があります 勿論、間違っているわけではないのですが *** 最近掲載されている 表面9%に届いていない中古発電所 あれは「これでも買うの?」という 試金石として掲載しているのでしょうか・・・? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光 中古 引き続き中古太陽光の資料を取り寄せ中 近隣に良い案件ほしい 気になった と 記事を読む パネル掃除 ちょっとだけ 一部のパネルを試しに掃除してみました 今回は貯めていた雨水を使用 次回の草刈り時 記事を読む シミュレーションを下回る案件でした 10月の日照時間、過去と比較しても かなり良い結果でした 自分の発電所はシミュレ 記事を読む 財産 野ざらし 重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが 最近太陽光関係の動画も増えてきました 施工店側いわゆるプロ 記事を読む そして分譲案件② 利回り10%超え シミュレーション良好 信販可 関東案件 こういった条件でしたら飛ぶように売れているようです (分譲販売サイトに 記事を読む 線路沿い 太陽光発電所 線路沿いの太陽光発電所を お持ちの方はいらっしゃいますか? 線路側に建物が建つ可 記事を読む 分譲 土地付き太陽光 購入した後の話② 契約書 (利回り等、案件自体の問題点は、十分考慮されているとして) 今回は、「後戻りが出来ない 記事を読む 続き RE100電力 FIP太陽光 低圧FIPパッケージプラン 低圧FIPパッケージプラン こちらの回答です 前提条件として パネル、パワコンその他、部材一式 記事を読む 副業 雑所得 300万円問題 パブコメ 異例の修正② 赤字? 定率法大丈夫? ・・・あれ? 「3年赤字で改善の取り組みが無ければ」 分譲太陽光、赤字決算になりませんか? & 記事を読む 地支線 移動 詳細は立ち合い→打ち合わせの結果次第ですが 費用負担無しで工事できる可能性もあるとの回答   記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。