9.5% 分譲 日射量が良かった実績で 2022年3月20日 (カテゴリ: 分譲太陽光) ツイート 1基目の発電所がおおよそ1年経過 表面9.5%の分譲でしたが、昨年の天気の良さの影響からか 表面10%・・・には届かず といった結果でした *** 中古を購入される方は要注意 日射量の良かった年「のみ」の実績から表面利回りを計算されている 可能性があります 勿論、間違っているわけではないのですが *** 最近掲載されている 表面9%に届いていない中古発電所 あれは「これでも買うの?」という 試金石として掲載しているのでしょうか・・・? にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 地支線 移動 詳細は立ち合い→打ち合わせの結果次第ですが 費用負担無しで工事できる可能性もあるとの回答   記事を読む 伐採 発電量改善 杉 花粉 伐採後の発電量データ集計出来ました (パワコン①~③が影の影響大 ④が影なし) 伐採前1か月 記事を読む 線路沿い 太陽光発電所 線路沿いの太陽光発電所を お持ちの方はいらっしゃいますか? 線路側に建物が建つ可 記事を読む 両面ソーラーカーポート 雪 裏面 両面ソーラーカーポート 耐風を考えてか、5℃設計です *** 基準風速 3 記事を読む 伐採 結果 今月に期待 こちらが11月発電量 綺麗な右肩下がりのグラフになりました 記事を読む 分譲と中古 損益計算 仕訳 大して入力するものは無いのに 見直すと 今期も仕訳入力も漏れ、間違いなどが多い 自分は都度入力 記事を読む 一見良さそうな 分譲案件 (ちょっと気になったのを見つけてしまい) 基本入り口が全てです 買い煽りには気を 記事を読む 住宅街の発電所 ぽつんと山の中の発電所 住宅が隣接している発電所 周囲に住宅が無い発電所(平地 山を切り崩したとかではない) 利回りは同等 どちらも畑から雑種地へ 記事を読む 太陽光の聖地 中古案件 とある仲介業者からの中古案件 利回り高いな・・・と思いながら発電量を見ると なんとパネル出力✕1,4 記事を読む 最近 一昨年 分譲案件 近所の表面利回り9%で掲載されていた発電所 1年くらい前に掲載され 値下げされたら欲しいなーと思って 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。