月別: 2022年7月
自民党 比例で最多得票
「現状のままのインボイス制度には反対」
公式サイトからは
具体的内容は分かりませんでした
今更無しや無期
...(⇒記事を読む)
7月上旬
天気予報上では曇り時々雨
実際には晴れの日が多かった気がします
嬉しい悲鳴なんですが
草刈り日は曇りに、他の日を晴れにしてほしい
...(⇒記事を読む)
ブレーカー周りは
こちらの遮熱カーテンを覆って
様子見することにしました
過積載率100%発電所の方は
ここ数日の多少晴れ間が見える曇り空でしたが
発電量自体は6
...(⇒記事を読む)
今までの実績は
どうやら1週間程度遅れて通知されるようです
節電した(と判断された)量が0.07kwh
獲得ポイントが 0.35
1ポイント 5円で
...(⇒記事を読む)
こんなキャンペーンもされていますので
購入予定の方は参加されてはいかがでしょうか?
これでも東京都の補助金には及ばないですが
締切日的な意味でも不安ですが
...(⇒記事を読む)
比較的ご近所案件が掲載されましたので
掲載当日に資料請求
(予想通りではありますが)
既に商談が入っているとのことです
ちなみに翌日にはHPから消え
...(⇒記事を読む)
こちらの画像
節電チャレンジ第2回の案内メールです
第1回は7月1日に終了しているため
今までの実績に節電ポイントが加算されている
・・・はずなのですが、ゼロです
...(⇒記事を読む)
先月下旬から
監視カメラが見れない状態でした
au通信障害の影響かとも思ったのですが
夕方になっても改善されず
現地に行ってきました
発電量は確認できていましたの
...(⇒記事を読む)
上が2021年6月(11,161kwh)日照時間186.4h
下が2022年6月(10,897kwh)日照時間169.6h
日照時間は▲9%、発電量は▲2.4%
昨年
...(⇒記事を読む)
今日も暑いですね・・・
分電盤の上は直射日光が当たっており
50℃以上の測定不能状態です
300A未満なので
いつブレーカーが落ちてもおかしくない?
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント