月別: 2022年8月
最近話題の東海第二発電所がある東海村のお話です
日本初の商業用原子力発電所である東海発電所のお隣にある
東海第二発電所
地元民としては幼いころから、原子力
...(⇒記事を読む)
1m✕3m ダイソーの110円(税込)
防草シート購入出来ました
この不織布タイプ、私の近所の店舗では
ほとんど見かけることが無く(人気商品?
今回、偶然購入することが
...(⇒記事を読む)
前回の竹の根です
ダイソーのドリルを取付
穴開け&除草剤注入
約1週間
こんな感じで枯れ始めました
竹の成長力は本当にやばいで
...(⇒記事を読む)
軽トラで山砂を取扱いされているお店に行ってきました
ホイールローダー?で荷台へ
・・・積み込み早い 流石プロ
翌日、発電所のぬかるみ対策
大変な作業を覚悟していましたが
...(⇒記事を読む)
パブリックコメントです
私は太陽光を始める前は
こんな制度があることすら知りませんでした
太陽光を始めてから
サラリーマン惰性人生から世の中に対する
関心が増えて
...(⇒記事を読む)
ソーラーカーポートを設置してから
1年半くらい経過しました
耐風の問題からか
角度は5度です
パネル下部分には土埃が堆積しています
逆に言うと角度が5度であっても
...(⇒記事を読む)
(自分へのメモも兼ねて)
パネル増設、パワコン交換時の処理
ーーーー
平成19年4月1日以後に行った資本的支出
(1)原則
その資本的支出を行
...(⇒記事を読む)
もうすぐ8月の終わりですが
廃棄費用積立金に関する具体的な話
「お金をもっていかれたー」
といったことを聞かないのですが
まだ始まっていないのでしょうか?
&nb
...(⇒記事を読む)
各地でケーブル盗難のニュースが未だ無くなりません
限られた防衛手段の中で
残念なドラレコのように
いざ必要な場面で撮影されていなかった!
なんてことが起こらないように
...(⇒記事を読む)
もう知ってるー
という話かもしれませんが
私は初めて知りました
✕事業所得 → 〇雑所得
の影響で損益通算が潰されたため
新たに注目されるかも
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント