月別: 2022年9月
自宅のソーラーカーポートのパネルを洗浄しました
設置後、約1年半です
最初に回転ブラシを使用しましたが
軽く拭いて落ちる汚れでしたので、途中からクロスのみで掃除
(パネ
...(⇒記事を読む)
発電所付近だけでなく
発電所に向かう道中でも
台風後は何が転がっているか分かりません
十分注意して明日の午後には見に行ってこようと思います
普段は落葉で困る北側の木々も
...(⇒記事を読む)
近所のM市とT市の中古発電所案件が掲載されていました
M市は利回り15%強の案件
残年数の少なさを補って余りある強烈なインパクトです
(ちょっと残念な部分もありますが・・・)
...(⇒記事を読む)
稲刈り 袋詰め 終了しました
もっと広い倉庫で余裕を持った作業がしたい
むしろ半分くらい何も置いていないスペース欲しい
農業倉庫を新築し
自家消費用の太陽光パネルを乗せ
...(⇒記事を読む)
令和4年度太陽光発電設備メンテナンス研修
宮城県が主催で
宮城県の事業者が対象とのこと
(詳細は県のHPを検索してください)
委託先が一般社団法人新エネルギーO&M協議
...(⇒記事を読む)
realty1196様のブログ記事で思い出したこと
購入した分譲会社で用意し取付していた
ダイヤル式の鍵
担当者様「ダイヤルの番号変更しました?」
...(⇒記事を読む)
監視カメラを追加購入しました
長期間稼働できると謳い文句のある機種を選択
結果的に失敗したかも
現在は販売店側と原因を調査中ですが
...(⇒記事を読む)
体力と時間に余裕があるうちに
取得しておきたい
フォークリフト技能講習を行っている所は多いのですが
茨城県内で1トン未満の特別教育を
行っているとこ
...(⇒記事を読む)
パネルで太陽光を遮ったら
作物が育つはずがない
といった話を耳にします
「出来ない」という極端な主張をする人は
稀かと思いますが
しかし、生育
...(⇒記事を読む)
表面利回り10%
今では夢の利回りです
今回は
「中古」「5年稼働」「表面利回り10%」
の案件の話です
さくさく売れてしまって怖かった
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント